外構業者決定

 セキスイハイムのO氏に建物の図面と同時に外構図面もお願いしましたが、コスト重視の面白味のない図面が出てきたので、外構は建物が出来た段階で独自に依頼する事にしました。
 ゆっくり考えようと思っていたのですが、門もない木も入っていない庭では、近所の子供が通り道にしてしまい、それもまた住み心地が良くないので、以前にいた団地で良く見かけた造園業者にお願いしてみました。
 即座にこちらの希望を理解してくれて、魅力的な図面ができあがり、予算内だったので、すぐにお願いしました。
 当初の写真がないのが残念ですが、色々手を入れてできあがった今の状態を写真で紹介します。

正面から 2段植栽で、手前がサツキ、生け垣はカイズカイブキです。
ポストの後ろの灌木はアベリアです


カーポートと物干し用テラスは後付です。


アプローチ

最初に植えていたハナミズキは、大雪の時に折れてしまい、
今のは5年前に植えた2代目のハナミズキです。

手前の空間にはヤマボウシを植えていましたが、車の出し入れに不便になり植え替えました。
植え替えたのが悪かったのか、台風の時に倒れて、治したものの枯れてしまいました。





ハナミズキの花が咲きました。
(4/15)
駐車場 カーポート横の境界用ブロックはアイピーで覆っています。


玄関 玄関脇のノムラモミジは、新緑の頃が紅葉です。


駐車スペース
2台目の車を停めるために、煉瓦で轍を覆いました。
中央は、マツバギクです。


シンボルツリー 10年前に植えたシャラの木です。
3本立ちだったのですが、中央の枝が枯れたので切ったら、
主人に「枯れたままでも良かったのに。
そのままの方が格好が良かったのに。」と、
ずっと言われ続けています。


物干しと
テーブルスペース
庭の煉瓦は、主人がコツコツと敷き詰めました。
最初は単調な市松模様的な置き方でしたが、
私が「テーブルを置く所は丸くして」と言う要求に応えて、
並べ直してくれました。
結構気に入っています。
「今度のお庭もこうしてね。」ってお願いしています。
煉瓦の間より、こぼれた種から根付いたマーガレットが咲きました


桃の木は、2度の植え替えにあいながらも何とか生きながらえています。
最初は実が収穫できていたのに、今ではなかなかできません。


シャラのとなりが、モッコク、その下にシャクナゲを植えています。
バラは10本以上植えていますが、
病害虫で育てるのはなかなか難しいです。
シャクナゲとバラが咲きました。
(4/26)


白木蓮 白木蓮は、私の好きな花です。


チューリップ チューリップ畑の真ん中にプーさんの置物を配置。






inserted by FC2 system