High School Life (2nd semester of 10th grade)

2006-2007 9-WEEK GRADING PERIOD

1st semester First 9-Week Grading Period Sept. 5- Nov. 3 44 days
Second 9-Week Grading Period Nov. 6 - Jan. 19 45 days
2nd semester Third 9-Week Grading Period Jan. 22 - March 23 44 days
Fourth 9-Week Grading Period March 26 - June 7 47 days

TOTAL DAYS IN SESSION  
180 days

2006年9月5日 なっちゃんがアメリカの高校生となりました。
上半期の日記は 

2007年1月22日(月)  
今日からいきなり新学期です。
なのに雪。その為、学校は2時間遅れで始まりました。短縮授業です。
Health(保健) が Basic Physical Education(体育)に替わりました。0.5単位ずつ、合わせ技で1単位です。
最近、保健のクラスメートを嫌っており、そのまま面子が変わらず一緒だったら嫌だな〜って思っていたみたいですが、メンバーが違うそうで、ホッ。
1月23日(火) (p1)  (p2)  (p.e.1)  (p.e.2)
Physical Education(P.E.)のプリントを貰いました(興味のある方は、上のバスケットボールとシューズをクリックしてください)。
運動できる服装ってのを毎日持って行く必要があるそうです。更衣室が解らないなっちゃんは、今日は着替えなくても良いような服装で行きましたが、そんなズルは許されないみたいです。NO DRESS(体操着と認められない)と判断されたら減点、10回で失格。単位が取れません。
欠席については、(1回だけは親でも大目に見るけど)ドクターによる判断しか認めない。80%出席しないと欠課です。
5分間の休憩時間に着替え、ベルの前にはサインをして体育館を歩いていないといけない。遅刻は即減点です。
って、なっちゃんは、まだ更衣室の場所さえ知らないんですけど、このミッションはちゃんとクリアできるのでしょうか?
1月24日(水) (p1)  (p2)
ようやく更衣室も解り、鍵も渡されたようで、本格的にP.E.が始まります。
英語の授業中にやるゲームの Scrabble に嵌ったそうで、宿題もそこそこ買いに行かされました。
勿論すぐにゲームに付きあわされるのも私です。$35もするボードゲームなんて高くないですか?
amazonで検索したら、$27.99に下がってました。まっ、「今、今。すぐ、すぐ〜」って言ってるからには、待てないんでしょうね〜。
因みにそのゲームは、これです。
1月25日(木) (p1)  (p2)
P.E.の時間、ちゃんと更衣室で着替えたみたいです。
ただ、鍵がなかなか開かないらしく(他の子達もかなり苦戦していたそうです)諦めて他の鍵がかかっていないロッカーに入れたらしいです。
5分の休憩時間に移動と着替えってかなり厳しいと思っていましたが(しかも鍵が使い難い)、始業ベルから5分以内だと遅刻にならないみたいでホッ。
ロッカーの使い方に2日も3日もかけてる割には、鍵が使い難いのは困ったものです。
自分の暗証番号は友達にも教えないようにってのが、説明の趣旨だったらしいですが(盗難予防に鍵をかける。で、取られた方が悪いって説明だったらしいです)、今日も開かない子が自分の番号を友達に教えて開けてもらっていたそうだし、時間内に鍵を使うのを諦めた子達が随分いるらしいので、どこまで実行されるかは疑問です。
1月26日(金) (p1)  (p2)
今日も鍵が開かなかったらしいです。
アメリカのロッカーは、なかなか難しいですね〜。
毎日毎日、学校から帰ってくるとすぐに Scrabble をしたがる彼女。
まずは、宿題をさせてゲームの日々。私の頭も少しは柔らかくなるかしら?
人数は多い方(4人まで)が楽しいみたいで、めぐちゃんが来るのをてぐすね引いて待っているようです。
1月29日(月) (p1)  (p2)  
昨日から風邪気味で、今朝は声が出なくなっていたなっちゃんです。
なのに、雪が積もっていて主人に送ってもらえません。「Delay(雪とか霧で学校が2時間遅れになることがよくあります) でもないし、ついてない〜」とスクールバスに乗りました。
帰ってきたら、声は出ないものの、何だか楽しそう。ワン君の絵を見せてくれ「めっちゃ、下手でしょう」と。
自習時間にお絵描き会みたいなことになったらしいです。いや〜、幼いのはなっちゃんだけじゃないようで・・・。
1月30日(火) 休校
詳しいことはなっちゃんのブログに書いてありますが、本日休校でした。
スクールバスの出る時間の7時には、2時間遅れで始まるお知らせだったので、そのままそれを信用していたらその後休校になっていたと・・・
−10℃前後の吹雪の中15分もバスを待っていたなっちゃんでした。

夕方には雪も止み、
凍りついた空気の中では夕陽も格別綺麗でした。
1月31日(水) (p1)  (p2)
昨日、寒風の中15分もバスを待っていたせいで、風邪がぶり返したようです(ノД`)
にもかかわらず、テンションは高いです(もうすぐめぐちゃんが来る為)。
2月1日(木) 
めぐちゃん到着日です。
朝から元気で嬉しそう。生物の時間は、遊んでいたみたいです。
2月2日(金) (p1)  (p2)
今日は英語の先生がお休み。代わりの先生の監視下でのテスト。時間が足りなくて、「ESLでさせて下さい」ってのが通じなかったらしいです。その先生、ESLが何たるか自体を解っていなかったみたいです。ESLが通じないって?先生じゃなかったのかな?
2月5日(月) 休校
今日の最低気温は-20度、最高でも-15度までしか上がらないそうです。寒風(-30度の風)の中バスを待っていたり、歩いてきたりと15〜30分間さらされると凍傷の懼れ有りだそうで、休校となりました。
2時間遅れの後に休校の案内(8時)、前回の失敗を教訓に今日はずっとテレビを点けていました。
2月6日(火) 休校
今日も昨日とあまり変わらない気温だった為、休校です。
今日の決定は少し早く、7時でした。
5日以上休校があると、春休みか学年末に補講があるようです。
既に3日、春にドカ雪とかもあるそうなので、微妙な感じです。
2月7日(水) 
2時間遅れの案内。
最低−17℃、最高−10℃、バスを待つにはまだまだ寒いだろうと学校に送っていきました。
4連休の後の学校は憂鬱そうですが、それでも学校に行けば何かがありますよね。
1学期の成績をもらってきました。
前回の9週間毎の成績に(それぞれの教科レポートをリンクしています)、期末テストの結果を入れて、総合評価されます。
保健は1学期で終わったので、0.5単位が取れました。2学期は、体育になっています。

1Qtr 2Qtr 1Ex 1Avg FNL CRED
ESL
99.69

Health 94.88 89.50 0.5
Spanish 93.88 94.68

Biology 81.22 73.44

English 76.76 92.00

American history 73.85 89.23

Geometry 81.18 104.68

2月8日(木) (p1)  (p2)
今日の気温は最低−15℃、最高−8℃。
先生の会議の為、最初から2時間遅れの予定でした。
9時だと少し暖かく感じますが、まだ風邪気味なので送って行きました。
体育は、ハンドボールらしいです。
2月9日(金) 
今日の気温は最低−15℃、最高−7℃。
久しぶりに通常のスケジュールでした。
なんで「車」が「ジェー」なんだろう?どういう意味なんだろう?
ワン君は、日本語に興味があるのか色々なことを聞いてきます。なっちゃんが「ワン」を「輪湾」って教えたくらいですから、他にもいい加減に何かを教えた人がいるんでしょうかね〜?
2月12日(月) 
高校生で男女一緒に体育ってのは、無理があると思うんだけどな〜・・・。
巨体に体当たりされて大変そうです。
週末のシカゴが寒すぎた為か、スクールバスから降りて歩いて帰ってきたなっちゃんの第一声「今日は暖かいね〜」です。
−5℃だと暖かく感じるらしいです。
2月13日(火) 休校
今日の気温は最低−12℃、最高−6℃。
暴風雪警報が明日のお昼まで出ていて、今日4〜8インチ、今夜から明朝にかけて3〜6インチの降雪予報。
ってことは、明日も休みかな〜?
春休みの補習決定???
2月14日(水) 休校
今日の気温は最低−16℃、最高−8℃。
昨日の午後から冬の最高警報、LEVEL3が出たままです。
外出禁止です。ダラダラ生活進行中。
2月15日(木) 
久しぶりの学校は憂鬱そうでした。
カルチャーウィークで折り紙を紹介することになったそうです。なっちゃん、折り紙できたっけ?
体育は、ハンドボールから次はベースボールになるそうです。
全て男女一緒、大丈夫なんだろうか?
2月16日(金) (p1)  (p2)
得意なスペイン語の授業でのこと。
先生が良かれと思って、課題をするのに英語が苦手のなっちゃんとスペイン語が苦手の男の子を組ませてくれらしいです。
で、一生懸命スペイン語を教えてあげたのに、全く聞く態度がなっていないと怒り心頭で帰ってきました。
3時間目の授業での話なのに、3時まで怒り続けるパワーって怖いです。
日本の学校ではかなり毒舌な彼女、先生の評判は散々でしたが、アメリカでは英語が話せないのが幸いして、謙虚・真面目・礼儀正しいと先生からの評価は抜群です。
最近スラングばかり覚えてかなり練習しているので、今日の怒りパワーが持続すると、まずいことに本性がバレてしまいそうです。
2月20日(火) (p1)  (p2)
スペイン語のペアの子のことをまだ怒っているみたいです。
今日は、その子、授業をサボったらしい・・・、大丈夫か?
2月21日(水) 休校
今日の気温は最低−1℃、最高6℃。
朝からすごい霧で、2時間遅れの案内の後、結局休校になりました。
この霧、3時過ぎまで濃かったです。

暖かくなると霧になるここの天候、明日は大丈夫かしら???
2月22日(木) (p1)  (p2)
体育でのベースボール中、彼女の打ったボールが先生に当たったらしく、冷や汗をかいたみいです。
でもそれがヒットとなり、目立った活躍をして、他のクラスメートにも認められたとか。今日一番の出来事ですね。
2月23日(金) (p1)  (p2) (story1) (story2)
新学期が始まってまだ1ヶ月なのに、ハンドボール・ベースボールに続き3競技目のサッカーとなりました。
なっちゃん曰く、「凍り鬼もバスケまがいのものもあった」そうですが・・・。
今日はいつもの日記以外にも、物語を書いてきてくれました。字が薄くて読み辛いですが、興味のある方はどうぞ。
2月26日(月) 
昨日11年生の選択科目の登録をしました。これから9年生の単位についての交渉をするので、上手くいけば変更の可能性ありです。
今現在の成績もネットで確認できます。
昨日体育の成績のCが納得できず内容を確認するとweekly dress points(着替えをしていないと1回につき5点減点)が、休校でクラスがなかった分まで減点されていました。今日見ると変更されていたのでホッとしたのも束の間、今度は歴史の成績がおかしいです。
昨日の106.67%は有り過ぎなのですぐに直されると思っていたら68.15%に、これは落ちすぎで88%の計算間違いと思われるので、このままだったら先生に連絡する必要がありそうです
それと英語も86%だと思われ、日々のレポート・テスト・クラスでの評価の記入の後、若しかして手計算されているのかしら?
こんなの毎日見ていたら余計不安になるので、当分は封印しようかしら???

昨日の評価
今日の評価
AMER HISTORY CP 106.67 A 2/16/2007 68.15 D 2/26/2007
BASIC ENGLISH 10 80.43 C 2/22/2007 76.42 C 2/26/2007
BASIC PHYSICAL EDUCATION 73.33 C 2/25/2007 96.47 A 2/25/2007
BIOLOGY I 80.00 C 2/23/2007 80.00 C 2/23/2007
ESL 100.00 S 2/22/2007 100.00 S 2/22/2007
GEOMETRY CP 99.59 A 2/25/2007 99.59 A 2/25/2007
HOMEROOM MIXED GRADE
 
LUNCH 2ND SEMESTER
 
SPANISH I 103.64 A 2/25/2007 103.08 A 2/26/2007
STUDY HALL 5PD. 2 SEM.
 
2月27日(火) (p1)  (p2)
体育の日々の評価で4/5が何回かあり、疑問に思ったなっちゃんは、今日から体育館をゆっくり走ることに決めたらしいです。
着替えて整列するまでに体育館を3周走るそうですが、皆ダラダラとしていているのでテキパキと走って整列したら怠けたと(走っていない)と判断されたのではないかと。今日はゆっくり走り始めたら、2周で止めた子が続出、一人ダラダラと走っていると思われたかも?と。
バスケ等でパスを回してもらえなかった時も点数が悪いし、先生も全てをきっちり見ることはできないので、その中で評価してもらおうと思ったら難しいです。
2月28日(水) (p1)  (p2)
確実に進歩していると思うのですが、本人のイメージするところまではなかなか届かないようで、じれったいみたいです。
3月1日(木)    (story2-5) (日記の左端にちょっと書き留めているのが2/26からスタートし、ここで第5話です)
1〜3時間目までOTELA(The Ohio Test of English Language Acquisition)というテストを受けたそうです。
英語を母国語としないESLを取っている子の英語の理解力(1年でどれだけ進歩したかをみる)テストです。
話すテストは個別で既に終わっており、聞く力・書く力・読む力をテストされました。成績には関係ありませんが、テストっていうだけで、かなりプレッシャーのようです。
3月2日(金)    (story2-6)  
最近、気晴らしに物語を書いてきてくれるのですが、今日はスペイン語の宿題の色塗りに集中したらしいです。
いつまでも塗り絵大好きななっちゃんです
3月5日(月) 
木曜日にOTELAで抜けた体育の授業が欠席になっていたみたいです(やっぱりと言うべきか・・・)。
一応、テストがあった為と申告したらしいですが、ちゃんと解ってくれたかな〜?
昨日カウンセラーからの電話で、日本の中3の単位(9単位)を全て認めると連絡がありました。だけど必須科目には当てないみたいなことを言われたらしく、それじゃぁ意味がありません。やはりサマースクールで取り返さないといけないのか?
3月6日(火)    (story2-7) (story2-8) 
なんだかどんどん訳解らなくなる物語を真剣に書き始めてるし・・・
今日はスクールバスにまで乗り遅れるわ
まっ、色々ありますね。
3月7日(水) 
今日の気温は最低−3℃、最高−6℃。起きてみたら少し積雪がありました。その為、始業は2時間遅れです。
それでなくてもOGTの影響で授業の進み具合が加速度されているのに、短縮授業になると、ヘトヘトになって帰ってきます。
3月8日(木)    (story2-9) 
OGTの日が近付いてきたことで、やはりナーバスになっているようです。
無事、合格できるように祈るばかりです。
3月9日(金)    (story2-10) (story2-11) (story2-12) (story2-13) (story2-完) 
4時間目に「Pay It Forward」の作者の講演会があったそうです。結構盛り上がっていたとか。
なっちゃんの2話目の物語も、無理矢理完結に持っていったみたいです(その話に飽きてきたらしいです)。
3月12日(月) (p1)  (p2)
10年生のOGT初日、Readingです。
現地の学生は3時間(40分授業を3コマ分)で済ませるところ、ESLにいる外国人だけはできるまで時間を延長できるらしいです(この点は前回の学期末テストより恵まれていました)。
やはり外国人は時間内にできなかったみたいで4時間目までかけていたそうです。そこでも終わらなかった彼女。間に通常授業とランチを挟み、メインオフィスで受けることに・・・
そこに顔見知りの女の子(結構仲良し)が苦情を言いに来たそうで・・・
「何で外国人は時間延長できるのに、私はダメなのよ」と(ドアを開けて話していたから丸聞こえだったらしいです)。
何とか諭されて帰る彼女に、「Good Luck!」と言われたとか。
Readingの合格点は半分、ダメだったら来年11年生の問題を受けれるみたいなので少しホッとしています。
3月13日(火)    (story3-1) (story3-2)
OGT2日目、Mathです。
今日は現地の子とほぼ同じ時間で済ませたようです。
3月14日(水)    (story3-3) 
OGT3日目、Writingです。
散々だったようで、落ち込んでいます
3月15日(木)    (story3-4) 
OGT4日目、Scienceです。
昨日、一昨日とこの時期としては記録的な暑さだったのに(23〜25℃)、今朝は雪がチラつく天気で、最高でも2℃(最低−6℃)。
寒暖の差が激しい為か、風邪気味です。あと1日、頑張れ〜!!
3月16日(金)    (story3-5) 
OGT最終日、Social studyです。
今日も1時間オーバーだったようです。これで全て終了、あとは結果を待つばかり。
3月17日(土) ドライブ練習
雪も溶けてきたことで、車の運転練習を始めることにしました。
自動車保険になっちゃんも加入したら年間で$1,225.92 になりました(メチャ高いですよね)。
因みに、GPA (grade point average) が 3.0以上あれば、 GSD (good student discount)があるそうで$100位安くなるんですって。
残念ながら・・・・、3.0って全てがB以上でないと無理なんです
ティーンエイジャーの事故が多いので、ここら辺にも影響されているのでしょうか?成績の良い子は、無理な運転はしないだろうってこと?
オハイオ州法も改善されてきて、夜間ティーンエイジャーだけでのドライブは禁止されたようです。無謀運転を止めさせようってことでしょうか?以前は、高校でも取れていた証明書がAAAでの教習を義務付けるようにもなってきました。
親が30時間位練習させた後は、AAAで事故のビデオを見せたり事故犠牲者による講演会などにも出席させるようです。
まずは、基本の前進・後退・ウィンカーの出し方・駐車の仕方・曲がり方などを主人の会社の駐車場で練習してきました。
本人は、右足がつりそうで、私はムチ打ちになりそうです。
本日の練習時間は1・5時間。まだまだ続く・・・・です。
3月18日(日) ドライブ練習
同じく会社の駐車場で、1・5時間。リスに邪魔されながらも頑張りました。
3月19日(月)   
AAAに運転講習の申し込みに行ったら、4月は既に定員になっており、一番早いクラスで5月14日からでした。
6日間4時間ずつ(5月14〜16、21〜23日の午後5時〜9時15分)、合計24時間の学科講習を受けた後に、8時間の運転講習を受け実技試験となるらしいです。
この費用がAAA割引で$250(非会員は$275)、試験に合格しないと1時間に付き$28払って追加講習を受けるらしいです。
ティーンエイジャーの交通死亡事故が増えたことにより、夜間の運転禁止や、AAAでの講習が、オハイオ州法で義務付けられています。
免許センターで仮免取得後、「50時間乗ったら実技試験の予約を取ってね」って簡単に言われていましたが、実際は色々と練習を積みかせねないといけないシステムのようです。一安心。
という事で、予定の春休みには間に合わないので、なっちゃんにはゆっくりと練習させることができます。
宿題もあり、雨でもある本日の練習は中止にしました。
3月20日(火)    (story3-6)
生物の先生が代わったらしく、混乱しています。この時期に、何故?
「私の不出来ぶりが解っていた先生がいないから、困る。今の先生は若くて綺麗なのはいいんだけど、教科書を読ませるんだもん」と不満顔。
慣れてもらうしかありません。
ドライブ練習は、広い駐車場がある教会まで出向いて1時間しました。
バックでの駐車を主にして、ほんの100m程、一般道も走らせてみました。手に汗握る、助手席にもブレーキが欲しいと思った瞬間です。
3月21日(水)   
今日は7時過ぎに電話がありました。
「電子辞書忘れた。持ってきて〜」だそうです。
日本にいる時に比べれば格段に忘れ物は無くなりましたが、でも時々やっちゃうのよね。
初めて(?)携帯電話を持っている意味があったかも(笑)。いつも必要な時に忘れていたり、充電切れだったりでした(;ωq`)
3月22日(木)   
明日は苦手な歴史と生物のテストがあるそうで、大変そう。
それにしても、黙々と調べて勉強している姿は感動ものです。結果はどうあれ、随分成長したもんです。
3月23日(金)   
時間内に生物のテストが終わったそうです。どんどん要領を得てきたのか嬉しい限りです。
が、歴史は終わらなくてESL行きです。
ESLのクラスメートが母国(ドイツ)に帰るので今日はお別れ会みたいなことをしたらしいです。
本国の出席日数が足りなくなるから帰国するらしいのですが、既に半年はいると思うんだけど、、あちらは少し緩いのかしら?
代わってなっちゃんは、元担任からこのまま休学にするか退学にするか連絡するようにメールが来たそうです(そういえば学期末だからね)。留年してまでそこの学校に戻る気はないので、退学で良いのですが、「退学って聞こえが悪いよね」と悩んでいるようです。
3月25日(日) ドライブ練習
会社の駐車場で駐車練習後、その工業団地の道路をぐるぐる20〜30マイルで周回しました。
1.5時間です。
3月26日(月)   
カウンセラーとの面談があり、9年生(中三)の単位を国語も含めて全て認めてもらいました。9単位あるので、結構余裕になりました。サマースクールには行かなくても大丈夫そうです。
ただ、中三の成績が良くないので、これからもGPAの足を引っ張ります
「こんなことなら頑張っておくんだった」とはなっちゃんの弁です。後悔先に立たず、人生何があるか解らない、その時を精一杯努力しておきましょうね。
高校の担任には、休学を続けるとの連絡をしました。
なっちゃんは、「絶対帰るつもりはないし、後輩と同じクラスなんてありえんし」と嫌がっているので、主人の一存ですね。
「いつどうなるか解らない。会社が潰れて帰らないといけなくなったら、どうするん?保険を掛けておいてもいいでしょ」と主人は言いますが、そうなっても絶対行かないと言っているので、余り意味はないと思うんだけどな〜・・・。
3月27日(火)     
日本の高校の休学(継続)届は月末までに提出する必要があるそうで、今日めぐちゃんが学校まで行ってくれたらしいです。
なっちゃん的には複雑そうですが・・・
3月28日(水)     
こちらもようやく暖かくなってきました。薄着になってきたことで、お洒落心がうずき始めたようです。
今までは厚いジャケットで覆われていた体が薄着になり、アクセサリーを付けたり、香水もつけたり・・・
その自分の香水に酔ったり・・・
3月29日(木)     
サマースクールに行く必要がなくなったので、夏休みに一時帰国できます。なっちゃんは喜んでいますが、私は悲しい・・・
3月末までだと飛行機代が$600で済むのに、6月8日以降だと倍額にはね上がります。
だいたい横並びのチケット料金の僅かな差額の為に、旅行社に問い合わせたりネットサーチにかけたり・・・。
3月30日(金)     
明日から春休みです。休みの前には休む子続出らしく、授業を進めても仕方ないみたいで、ビデオをみたりゲームをしたら遊びの様な授業が続くし、宿題も出ません。ゆっくり休めってことかしら?
4月1日(日)
ESLが同じの憧れの先輩Wちゃんからデートに誘われました。
目的地は公園、するのは野球(雨天はボーリングだったらしいです)、メンバーは日本人の補習校生徒20数名&先生、予定時間の1時にちゃんと集合することもなく、ダラダラ始まりいつのまにか終了、その後の予定も決まらぬうちにそれぞれが勝手な行動を取り始め収拾はつかず。
余りの自分勝手さを目の当たりにし、「もうね、考えも態度もアメリカ人なのよ。補習校には行かないから」と宣言するに至りました。
現地校に慣れたら、国語と数学を勉強する為に補習校に通う約束でした。でも、土曜日を1日潰す気になれずなかなか実行できずにいました。
補習校の先生自らが、「いつもこんな調子で来ても勉強にはならないから、高校生なら日本語を忘れることもないでしょう。無理してくることはないよ。自習の方がいいと思う」と言われたそうです。
補習校に行けば行ったで、保護者にも色々な当番が回ってきます。日本を離れた子供達に日本の文化を忘れさせないようにと季節ごとの行事も催されているようですし、スクールバスで子供を監視する当番や、部外者からの危険を未然に防ぐために授業時間内に校庭で不審者がいないかどうかを見回る安全当番等、出て行く機会はとっても多いらしいです。そのことが嫌で辞めていく人も続出する中、行って友達ができたり日本語の勉強になるならば、そういった面倒も喜んで引き受けましょうと考えていましたが・・・
どうも、それだけの価値がないそうです。
なっちゃん自らもそう判断してしまったので、成績表を送ったり、入学手続きもしていたのですが・・・行くことはなさそうです。
4月3日(火) 単位の移動について
日曜日のデートが散々だったなっちゃん。日焼けしてしまったので、肌の弱い彼女は次の日も熱を出して体調不良でした。
代わりに昨日、再び誘われておおはしゃぎ。
朝からイソイソと支度をして、買物嫌いなのに「バック買う」と午前中お店にも行き準備万端。
待ち合わせのお店に10分前に着きウロウロしていると、間もなく相手の登場。12時45分からのランチにも関わらず、1時15分には「そろそろ迎えに来て」のコール。「エッエ〜???」
結局、相手のお母さんが連れ帰ってくれることになり、その待ち時間にも少しは話せたようで帰ってきたのはそれから1時間ばかり経っていました。でも、2時間もなかったと思うのに・・・・、短いデートです。
なっちゃん本人は「いっぱい話したよ。楽しかったよ」と満足そう。まっそれならいいか。
ってことで、色々と解ったことがあるので、ここに記しておきます。
若しかして、これから留学を考えられている方の参考になるかもしれません。

我が家は最初からミスを犯しました。
高校は3年間だと思っていたこと。それで時期を高1の夏休みにして、新入生として入学するつもりでした。
来てみてびっくり、高校は4年制だったんです。
州によって違いはあるようですから、行かれる州のその市の教育システムを良く調べることが一番だと思います。
オハイオ州でも市によって年数が違っていました。義務教育に幼稚園を入れる所もあるようですが、小・中・高の12年間は同じで、4・4・4制、5・3・4制、6・2・4制、違いはあれど高校は全て4年制です。

日本の大学の帰国子女枠での入試を考えた場合、海外の滞在期間2年以上という所が多いです。

日本の高校に在学中で編入・転入・留学等あると思います。学校によっても、県によっても規定が違うと言われましたが、広島の県立高校の場合で言うと、留学は1年間のみ進級が認められます。その場合、相手校の校長の留学許可証等の書類を提出し1年間として認めてもらいます。1年を超えての留学でも単位を認められるのは1年のみですから、2年間留学すると1学年落すことになります。

なっちゃんは、休学にして来ました。
様子を見て、元の高校に戻ることも有り得ると考えたからです。
しかし、それも3ヶ月未満で結論を出さないと、出席日数が足りなくなります。欠課数で留年になります。
少し前に、休学を続けるか退学にするかの問い合わせが学校からありました。このまま通うつもりのない学校に席だけ置いていても、学校としても面倒なのでしょう。本人は退学を決めていましたが、主人の一存で休学のままになりました。
だから、この4月からも1年生のままですが、別のクラスの別の担任が受け持たれるとの連絡がありました。

アメリカの夏休みは3ヶ月あります。休学にしているのだから、一時帰国して6〜7月の2ヶ月弱を元の高校に通うこともできます。
そこで卒業するつもりはないのだから、出席日数も単位も必要ないからと交渉すれば、2年生で通うことも不可能ではないと思われます。
が、本人の絶対的な反対に合い、提案は却下
(これからの人は、こんな手段もあることを覚えておいてください)

以下は、日本の中三の単位をアメリカの9年生に移行するように交渉した表です。
中三の成績証明書、卒業証明書を出しただけでは、英語・社会・理科・数学の4単位しか認められませんでした。
卒業の為には21単位必要なのに、9年生で4、10年生で6だと残りの2年間で11単位、その中に必須科目がかなりな数あるので、全く余裕がありません。なっちゃんの好きなスペイン語2を取ってる場合じゃなくなってきます。

Required credits 9th grade 10th grade 11th grade 12th grade Total
English 4 credits American and world culture 9 (CP)
(外国語)
Basic English 10 Basic English 11
3 credits
Math 3 credits Algebra 1(CP)
(数学)
Geometry (CP) Algebra 2(CP)
3 credits
Science 3 credits Physical science (CP)
(理科)
Biology 1 Chemistry 1
3 credits
Social studies 3 credits World culture (CP)
(社会)
American History (CP) World culture(CP)
3 credits
Health/Physical 1 credit Physical education & health
(保健体育)
Health/Physical

2 credits
Foreign language 1 credit
Spanish 1

1 credit
Communications 1 credit

Communication 1& 2
1 credit
Others 5 credits Art 1-170 & Art 2-171
(美術)

Spanish 2
4 credits
Music theory 079
(音楽)



Skill for Life 1000 & Industrial art 295
(技術家庭科)



Total 21 credits 8 credits 6 credits 6 credits
20 credits
                  (因みに、↑ 括弧書きの日本語は今付け加えました)

こちらの高校は、新学年の選択科目を決める為に、Course Selection Guide という冊子を支給されます。
それには、将来就く職業にはどんな勉強が必要でどんな大学・専門学校に行くと有利で、その学校に行くにはこんな科目が必須でそれを選択するには、事前にこの科目の単位をとっておく必要がある。  みたいな説明が書いてあります。
それで、11年生の選択科目を決めると共に、9年生(中三)でこれに該当するだろうという科目を調べ記入したのがこの表です。
そうしたらですね、驚いたことに全ての単位が認められたんです。国語も含めてですよ。国語はForeign languageに当てられました。
来たばかりの面談時に、Foreign languageの1単位は必須で、それをJapaneseで当てるわけにはいけないと断られていたのにもかかわらずです。
交渉の国、アメリカです


そして、昨日のなっちゃんのデートで更に解ったことがあります。

彼女の憧れの先輩Wちゃんは、この夏卒業の12年生です。
丁度2年前、日本の高校の1年生を終えて、春休みに来られたそうです。
こちらでは10年生が後2ヶ月で終わるという時期なので、今から成績に入れるのも面倒だと、2ヶ月は慣らし期間となったそうです。
こちらの生活が長い同じ年の女の子に付いて、同じ授業を受けつつテストは免除。
その2ヶ月で慣れた後、サマースクールで足りない科目を取り、9月からは普通の11年生として過ごしたので、不慣れなときの成績がないから成績優秀者になるのも楽だったそうです。しかも、日本から持ち越した単位が2年分あるので、卒業に必要な単位を取るのも楽勝だとか。
元々が優秀な人だから、日本から移した成績が良かったこともあるのでしょう。
アメリカには夢を抱いて来られ、そのままアメリカの大学という道も視野にあったそうですが、この2年でアメリカが嫌いになり、帰国受験されるそうです。2年間の滞米期間があるので帰国子女枠の権利はあります。

話を聞いていたら、このパターンが受験にも卒業にも一番有利なのかなっと思いました。
ただ、途中で来られると友達ができないってのはなっちゃんと同じで、彼女の場合同学年に日本人の女の子がいるにもかかわらず難しいそうなので(既にアメリカ人化しているみたいで)、楽しい生活とはほど遠いような、そしてアメリカ人嫌いになるような、個人主義の国アメリカですが、高校は益々それが顕著なようです・・・

ってことで、このパターンが一番いいのかと思ったけど、期間が短いとアメリカを嫌いなまま帰国しなきゃいけないことも多いようで・・・

反面、Wちゃんのお兄さんは日本の大学を辞めてこちらに入りなおしたほどのアメリカ好きらしいです。

個人差なのか男女差なのか解りませんが、時期が選べるのなら、こんなこともあると参考にしてください。
自信を持って言えるのは、良く調べることですね。
間違っても我が家みたいに、「新入生として入るんだ」なんてお間抜けなことをしないようにね
4月4日(水) Driver Training Seminar
午後7時から1時間の予定で催されました。17歳以下にはAAAの講習のほかにこのセミナーに参加することが義務付けられています。
警察官による交通違反の説明、飲酒&服薬運転=即免停、親の許可の元の免許取得だから何かあれば共同責任であることの契約書へのサインの説明。
メインは、事故によってもたらされる悲劇を訴えること。自覚を促すこと。

7年前14歳の時に父親を失った女性による話と息子を無謀運転で無くした父親の話でした。
女性の話は、自分の父親は交通法規を遵守するベストドライバーだったにもかかわらず、ストップサインで止まらなかった愚かな人の為に人生が全く変わってしまった。それまでは、とても優しいお父さんと一緒に家族でキャンプに行ったり散歩したり、宿題を手伝ってもらったり、幸せだったのに・・・。たった3秒でいいんです。止まってくださいという訴えでした。貰い泣きしちゃいました。
男性の話は、多分(ちょっと聞き取りにくかったので)、息子さんと友達2人が乗った車が時速3〜40マイル制限の道路を100マイル以上で走って制御できなくなってぶつかり、皆亡くなってしまった。本人は勿論だけど、同乗者が無謀運転を止めてくれればこんなことにはならなかったのに・・・という話で、聞きに来ている16〜17歳の未成年者と親御さんに、車は危険で自分も他人も殺す可能性があり、それによって皆が不幸になる、人生を変えてしまう自覚を持って運転するようにというセミナーでした。

因みにWちゃんによると、18歳はこんなセミナーも講習会も何も受けず学科試験を受かった後は、大人と同じ様に実技試験に受かれば免許取得となるそうです。
17歳と18歳の壁は大きいみたいです。

17歳以下のドライバーに対する交通法規がどんどん追加されていく中、今朝のニュースでは、家族以外の同乗者は1名までってのが追加されたそうです。
夜間運転は保護者が同乗していないと禁止というのも最近できました。
昨日渡された「A life saving contract」の中には、最初の2ヶ月はカーステレオを使用しない、その後使うときはボリュームをいじらない、みたいなことが事細かに書かれていて、「17歳以下ってどんだけ信用ないんだ?だったら何故16歳から免許を取れるんだ?」って疑問が湧いてきます。
この頃の子供が集団になると無謀運転に陥りやすいとか、音楽をガンガンにかけているとスピードを出したくなるとかあるのでしょうか?
日本の免許取得年齢、18歳以上ってのが理に適っているのかもしれません。
4月10日(火) 
春休み中、ほとんど勉強をしなかったなっちゃんです。
久しぶりの授業で疲れて帰ってきました
4月11日(水) 
最近、休憩時間に日本の小説を読むのがブーム、日記を書くよりそちらが楽しいみたいで、飾りつけもなし
ハイスクールから、3rd Grading Period のアメリカ史を落としたとの郵便が届きました。
慌てましたよ。
ネット上で彼女のProgress Bookをチェックしたら、なかなかFから上がらないのでヤバイとは思っていましたが、テストが2つMissingなのが直されれば大丈夫と確信していました。
それが、落ちたとカウンセラーから送られてくるなんて
彼女のその日の成績を見れば既にD、テストが採点されればもっと良くなるはずだし、Fってことはありません。そのページをプリントして「明日、ESLと歴史の先生に確認してごらん」とFail Mailと共に持たせました。
4月12日(木) 
ESLの先生が怒っていたみたいです。今の時点でDだから落ちることはないのに、学校側は確認もせず手紙を出すからESLの生徒は時々こんな目に遭うと。
歴史の先生にも言ったら、「今日すぐに採点するから」と言われていたそうです。
春休み前には出したテストなのに・・・  
春休み中にでも採点してくれていればこんなことにならなかったのに・・・  
3rd Grading Period の成績が出るって解っていたはずなのに・・・
ESLの生徒の唯一の特典は、普段のテスト時間が延長できることです。
時間内にテストが終わらないと、ESLの先生に途中までのテスト用紙が渡され、ESLの時間にすることができます。
ただ、テストが集中したりESLでの課題をする時があり、そんな時期はテストが溜まるんです。
スペイン語、数学、最近では生物までも時間内にできるようになったなっちゃんですが、アメリカ史と英語は延長しているみたいです。そして、アメリカ史はテストが続いたので、溜めていたんですね
テストを採点できなかった先生はMissing/42、Missing/40と全体をそのままでの点数で割られたので、テストの欄は29.94%でFの評価でした
まっ、直していただけるならいいんですが、ビックリしましたよ
Course Grade As of
AMERICAN HISTORY CP 63.58 D 3/28/2007
BASIC ENGLISH 10 90.46 B 3/27/2007
BASIC PHYSICAL EDUCATION 95.38 A 3/26/2007
BIOLOGY I 96.32 A 3/30/2007
ESL 100.00 S 3/20/2007
GEOMETRY CP 104.11 A 4/13/2007
HOMEROOM MIXED GRADE
 
LUNCH 2ND SEMESTER
 
SPANISH I 100.26 A 3/30/2007
STUDY HALL 5PD. 2 SEM.
 
これが問題の彼女のProgress Book
です(4/14現在)。

AMERICAN HISTORY CP
 の項目を開くとこんな風になっています。 先生まだ採点してないみたいです

Average: 63.58 D
classwork Average: 128.33 A
Date Assignment Weight Mark Comments
1/22/2007 Germany map 1 7/10  
1/23/2007 anticipation guide 26.1 1 10/10  
1/26/2007 Best Years video 1 10/0  
2/2/2007 Cold War WEB 1 10/10  
2/20/2007 eyes video part 1 1 10/10  
2/27/2007 1963 video 1 10/0  
3/19/2007 anticipation guide 29.2 1 10/10  
3/20/2007 eyes on the prize pt 2 1 10/10  
3/23/2007 OGT notes 1 /0  
 
homework Average: 86.67 B
Date Assignment Weight Mark Comments
1/25/2007 worksheet RA 30.2/Abomb 1 15/15  
1/30/2007 Korea map/EA 30 1 12/15  
2/7/2007 Rosenberg Reading 1 10/10  
2/15/2007 worksheet U 2 / Suez 1 8/10  
3/6/2007 Guided Reading 28.1,2 / JFK 1 10/15  
3/15/2007 Gandhi reading 1 10/10  
 
test Average: 29.94 F
Date Assignment Weight Mark Comments
2/8/2007 Test 26 1-3, 27 - 1 1 30/45  
2/23/2007 Test Eisenhower 26.4,27.1,29.1 1 20/40  
3/7/2007 Test 28 JFK & LBJ 1 Missing/42  この問題の2枚が採点されればFからおさらばです。 
3/23/2007 Test 29 sections 2 & 3 1 Missing/40
4月13日(金) 
detention paper を前日受け取りました。
2週間前の3Aホームルームに欠席したことになっており、SAC Officeへの呼び出し状です。
因みに、この呼出状にはピンク・緑・青の3色あり、青は家庭とのやりとり、緑が出欠の確認、ピンクが一番怖ろしい紙らしいです。
ピンクを受け取ると停学とか校長呼び出しとか罰則を受けるみたいです。
前日はホームルームの時間がない日だったので、先生にサインしてもらえずこの日を待っていたのに、再び呼出状を受け取ってしまった彼女。
ホームルームの先生にサインをもらってオフィスに行くと、「昨日は忘れていた?」といわれたらしいです
彼女がサボることはないので、単なる記入ミスだろうと、訂正されました。
4月16日(月) 
日本の小説を読むのにはまってきて、日記もおざなりです。
今日は休憩時間の移動中に突然男の子に髪を触られたらしく、「気持ち悪かった〜」そうです。
何だったんだろうか?コチラの子はボディータッチをするのが自然みたいですが、そういう習慣のない所から来た子は気持ち悪がるってのも気付いて欲しいものです。何の脈絡もなく近付いてきて二タッと笑って触って去ったらしいのですが、何だったんだろうか?
4月17日(火) (p1)  (p2)
昨日バージニア州であった銃乱射事件で学生30人以上が死亡、今日のESLはそれで持ちきりだったそうです。
これからなっちゃんの学校でも何らかの対策が講じられるかもしれません。銃社会だということを、改めて実感しました。
容疑者が韓国系米人だということ、アジアンバッシングに繋がらないとよいのですが・・・
4月18日(水)    (information)  (song title)
歴史の発表があります。
出された課題について発表をするんですが、その時、パフォーマンスをしてもいいし、CDを流しながらとかミュージックビデオを流しながらとかパワーポイントを使いながらとか、自分で選択できます。
ライブパフォーマンスなんてできないから課題のCDを探そうってことになり、図書館のウエブサイトで検索したらヒットしたので予約してみました。貸し出し可能になったら電話連絡があるそうです。
4月19日(木) 
昨日から一般道を走る練習をしています。
車両感覚もようやくつかめてきたようで、結構上手です。
4月20日(金) (p1)  (p2)
Grading Period 3rd 4th
Course Grade As of Grade As of
AMER HISTORY CP 84.77 B 4/20/2007

BASIC ENGLISH 10 90.46 B 4/19/2007 98.41 A 4/20/2007
BASIC PHYSICAL EDUCATION 95.38 A 4/18/2007 97.33 A 4/18/2007
BIOLOGY I 96.32 A 4/20/2007 89.33 B 4/20/2007
ESL 100.00 S 3/20/2007 100.00 S 3/30/2007
GEOMETRY CP 104.11 A 4/20/2007 98.72 A 4/20/2007
HOMEROOM MIXED GRADE
 


LUNCH 2ND SEMESTER
 


SPANISH I 100.26 A 3/30/2007 108.65 A 4/15/2007
STUDY HALL 5PD. 2 SEM.
 


ようやくアメリカ史の採点をしてもらえました。
堂々のBに昇格です。
3rd PeriodはA/B Honor Rollのはずですが、採点が遅かったため学校の掲示板に名前が載りそびれちゃいました。
4月21日(土) ドライブ練習
昨日が1時間、今日は2時間練習しました。
最初に駐車練習をして感覚をつかんだ後に一般道を走ります。
今日は片側2車線の道路を走り、車線変更をしました。
その後、片側1車線の道路をゆっくり走って渋滞させていたオーバーサイズの車を追い抜くという快挙まで・・・
100キロ以上出していたようなので、そろそろ高速道路にチャレンジする日も近いかも・・・?
4月22日(日) ドライブ練習
ランチを食べに出かけるのもなっちゃんの運転でした。
その後、主人をYMCAまで送り、会社の駐車場で運転練習、スーパーの少し混んでいる駐車場で練習、主人をピックアップして帰って来ました。結構上手です。
4月23日(月) 
体育の授業がホッケーになったらしく、不慣れな為筋肉痛らしいです。
順調にドライブ練習、スーパーに行ったり、教会の駐車場で練習したり。
でも、飛ばすのは好きなんだけど、駐車がね・・・
4月24日(火) 
Course Grade As of
AMER HISTORY CP 96.47 A 4/24/2007
BASIC ENGLISH 10 98.41 A 4/23/2007
BASIC PHYSICAL EDUCATION 97.33 A 4/18/2007
BIOLOGY I 92.00 A 4/24/2007
ESL 100.00 S 3/30/2007
GEOMETRY CP 98.72 A 4/20/2007
HOMEROOM MIXED GRADE
 
LUNCH 2ND SEMESTER
 
SPANISH I 108.65 A 4/15/2007
STUDY HALL 5PD. 2 SEM.

 
今日は、初高速運転をしました。
怖かった〜

ところで、4th Period が念願のオールAになりました〜。
「やった〜やった〜」で、い〜っぱいハートを飛ばしたい気分です
本人曰く、「これも期末試験までの短い命かな?」だそうなので、ここに記録しておきました。
やったね
4月25日(水) (p1)  (p2)
体育のホッケー、もう終わったそうです。エッ?2日?3日?
次々内容が変わるのは、色々なスポーツに親しむためかしら?でも3日じゃぁ、ルールでさえ覚えてないだろうな〜
そう言えば、ちょっと前にあったフットベースボールに似たスポーツ、ボールを蹴ったら1塁でも3塁でもどっちでも走っていいんだそうです。
しかも両サイドから走ってきた走者が同塁にいても問題ナシ。なっちゃん曰く「ベースが大きいから」って言うんですけど、ホント?
4月26日(木) 
今日は自分で高速道路を運転して学校に行きました。
合流地点は、いつもヒヤヒヤです。ベテランの様に距離がなくても進入します。怖いですから
体育の授業はフリスビーだったそうです。フリスビーって授業あるんだ〜???
明日は歴史のテストだと言うのに、夜は送別会でなっちゃんも強制参加。可哀想に・・・
4月27日(金) 欠席 
昨夜からの腹痛が治らず、初欠席となりました。
Attendance office に欠席の電話連絡、ESLの先生に欠席のメール。
ホームドクターの予約が取れず、紹介された救急病院に連れて行くと、「ウィルス性胃腸炎」とのこと。ドクターに証明書を書いてもらい、月曜日にAttendance officeに届け、そこでパスを貰ってそれぞれの授業担任に提示し許可を受けないと、欠席の間にあった課題・テスト・クイズの再提出を認められませんし、無断欠席となりま。
今日は、アメリカ史のテストがあったはずです。
来週は初めから、試練が待っています
4月29日(日) Armstrong Air & Space Museum
完全には治らないものの、少し良くなったなっちゃんの気晴らしに、ここに行って来ました。
高速道路で片道1時間の距離です。初めての長距離高速運転、結構さまになっていました。
4月30日(月) (p1)  (p2)
金曜日の欠席を認めてもらうために、私からの手紙とドクターの診断メモを持たせました。
朝一番で、Attendance office に行ったら、そこは11年用だったらしいです。何の疑いも持たれずそのまま理由書を書いてもらったみたいです(それでいいのか?)。
GRADEが11になってますよ
わざわざ書いてもらったドクターのメモは無視で、Parent Noteに丸がしてあります。
この用紙を全ての教科担任に出してサインをしてもらったようです。
唯一歴史の先生はお休みだったそうで、代理の先生が、「担任が来られた時に出してね」と言われたそうです。
金曜のテスト2科目、今日のテストは「知らなかったでしょ。明日にしてあげるね」とのこと。
イヤイヤ、知ってましたから〜・・・
←これ、メキシコ料理のデザートレシピです。
スペイン語では金曜日に、それぞれ出されたレシピの料理を持ち寄って食べるそうです。
今までにも、季節の料理を先生が持ってこられて食べたことがあります。
すっごく不味かったらしく拒否した生徒もいたとか。
その食べる行為で、なっちゃんはボーナスポイントを貰いましたが、食べなかった子は、減点だったそうです。
このポイントは大きいので、必ず貰いたいのですが・・・
「他のデザートじゃぁダメ?」と聞くと、「これじゃなきゃぁいけなんだって。先生によるとこれはお勧めのレシピらしいよ」だそうです。
簡単な材料ですが、我が家にはないものばかり、まず買出しに行かないと・・・。
興味のある方は、どうぞお作り下さい。クリックするとレシピは拡大します。
5月1日(火) 
休んでいた金曜日のテストを受けさせてもらうのも、思ったより大変です。
生物は、受けなきゃいけない子が他にもいたらしく、その子が言ってくれてどうにか受けれましたが、歴史の先生は、ニューヨークに行っているそうで、その先生が帰って来るまで待てと言われたそうです。
そして数学は、その時間には受けさせてくれず、自習時間に抜け出して受けれるPASSってのを貰ってきました。これを明後日、自習の先生に提出して指定の時間に抜けれると。
たった1日の欠席でこれです。
長期になったら、何が何だか解らなくなりそうですよね。
5月2日(水) (p1)  (p2)
昨日欠席したパーティーのことを聞かれたみたいです。
腹痛は、まだ完治とはいかないようですが、苦手なパーティーが終わったことで、良くなりそうです。
それにしても、英語の先生に離婚したと思われていたとは・・・・
そう言えば、日本にめぐちゃんと二人で住んでいたときも、そういう噂があったらしいし・・・
歴史の先生が旅行から帰ってこられたそうです。明日、テストを受けれるみたいです。
ってことは、明日は数学と2つになりますね。エッ?英語もある?じゃぁ3つですか・・・   頑張れ〜♪
5月3日(木) 
今日はテスト3つ受けて、その上プリントをもらってそれをしていたので手紙を書く時間がなかったそうです。
そのプリントは、先生の名前がずらずら20人位かな?書いてあり、その先生の所に行ってサインを貰うというものです。
一番多くサインを貰った人に、映画の入場券がもらえるとか?
まっ、お楽しみって感じですか?
で、なっちゃんも頑張って先生の所を回っていたと・・・。
5月4日(金) 
今日のスペイン語の授業は、ポットラックパーティーです。
なっちゃん担当の tortilla pudding 、苦労しました。詳細はブログへ。
思っていたより楽しかったみたいです。
生物のテスト、・・・・悲惨だったそうです。すぐに結果が出て、2/18。
もうダメだ〜〜〜〜〜。
適当に書いた方がもっと点数があったかも?時間一杯使って真剣に考えたのに〜〜。
落ち込み度はかなりなものです
5月7日(月) 
花粉症が酷くなってきたようで、朝は薬を飲んで行きます。
強力なんですが、その分睡魔に勝てないらしいです
因みに、こちらの学校では、市販薬でも本人が持ち込んで勝手に飲むことが禁止されています。
麻薬の氾濫による予防策だと思われますが、薬を持っている時点でdetentionです。注意で済むか、停学になるかはその時次第?
市販薬にしても処方箋で出された薬でも、まず保健室に届ける。飲むときは、保健室に行って先生の面前で飲むってことです。
その手続きが面倒らしいなっちゃんは、朝飲んで行くだけで帰る頃には効き目がなくなるのですが、結構長持ち、強力な薬です。
5月8日(火) 
2時間目の体育、3時間目のスペイン語、3A時間目のホームルームの時間を使って、性感染症の講演会があったそうです。
体育館の一番上の席に移動させられたそうで、高所恐怖症の彼女はかなりびびったみたいです。
そんな中、ウトウトしてたなんて・・・
5月9日(水) (p1)  (p2)
花粉症の症状が悪化してきた模様です。
こちらの市販薬は強烈で、よく効いていたんですが、体が慣れてしまったか?
薬を飲めば眠いし、飲まなければ鼻ムズムズ涙ポロポロクシャミのしどうしで、どちらにしても集中力が無くなります
5月10日(木) (p1)  (p2)
今日は霧で2時間遅れです。
自分で運転していくつもりが、9時でもまだこんな感じだったので、仕方なく私が運転することに。
午後からはすごい快晴で、花粉も飛びまくりの模様
症状が酷くて、機嫌も悪いし態度も悪い。
日記の文面も文句ばかりとなってきました・・・・
5月11(金) (p1)  (p2)
体育はテニスになったそうです。
未経験の種目が多い中、親しみのある物でよいのですが、反面今度は皆の出来なさぶりにイライラするらしいです。
それでなくても花粉症でイライラのしどうし、花粉よ、去れ〜〜〜〜〜
5月14(月) (p1)  (p2)
2週間も前から緊張し続けていた歴史のプレゼンテーションが終わりました。
ベトナム戦争の頃に流行っていた曲が課題で、それぞれが選んだ曲を調べて、当時の背景と曲の内容、それにたいする世間の評価・影響などを発表します。
20の選曲どれも知らないというなっちゃんが選んだのは、The BYRDSのTURN!TURN!TURN!です。曲名もグループ名も全く知りませんでしたが、曲を聞いてみたら馴染みのある曲でした。
映画やテレビドラマのBGMなどに良く使われている曲でした。
すごく緊張して、カミカミだったらしいですが、たくさん拍手を貰って満足気でした。
ひと山越えたと思ったらもうひと山。今日からAAAの講習会が始まりました。
5時〜9時15分
休憩時間が15分でしょうから、みっちり4時間です。
20人位の人数で、順番にテキストを読ませるそうです。
外人だからと特別配慮はないし、すぐに順番が回ってくるし、どんどん進むのでどこが大事で覚えなきゃいけないか全く解からなかったとか。
7時半〜2時半まで学校で勉強し、帰宅後1時間強宿題をした後の4時間講義。眠くて溜まらないみたいです
講義が今週と来週月〜水の6日間、来週の水曜日には100問の筆記テスト(卒業試験?)があるそうです。
p(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッ♪
5月15(火) 
今日は花粉症の薬を飲み忘れて、症状出まくり。しんどかったみたいです。
体育は外だしね。テニスもやはり2日で終わったみたいです。今度はフットボールで、ランニングバックらしいです。走っても走ってもパスしてくれないので、すっごくつまんないんですって。
************************************************
なっちゃんには全く関係ないことですが、気になることを聞いたので書いておきます。
今朝ESLの授業中、英語の先生が男の子を一人連れて来て、ESLの先生に「これあなたのサイン?」って聞いたそう。
その男の子が英語の授業をサボりたいばかりに、ESLの先生のサインを偽造していたみたいです。しかも繰り返し・・・・
度重なるパスに不審を抱いた為かサインが違っていたからか、本人を連れて確認となったみたいです。
ESLの先生の怒りは頂点。バレてその場を脱走した男の子のコトを、ボロクソ罵っていたとか。12年生だというのに、「退学よ」と言われていたそうです。
なっちゃんは笑い話として報告してくれましたが、ESLを取ってるってことは外国人ですよね。
つい親の立場から考えてしまい、切ないし、情けない。ここまできて、勿体無い。なぜそんなにサボりたい???
5月16日(水) (p1)  (p2)
AAAで疲れきっています。朝もなかなか起きれません。
昨日の帰りの車で、「学校って楽だわ〜」と。
学校では、外人として先生も気を遣ってくれているのが身に染みて解かったみたいです。
本読みとかでも、「読む?読める?止めとく?」と聞いてくれるけど、今回は待ったなしの順番です。昨日は8回まわってきたそうです。ず〜っと緊張しているので、講義中は眠気なんてなんのその。
事故の悲惨なビデオを見せられ、交通法規を皆で順番に読まされ、ルールではないけど、運転中は喧嘩をしないとかクラクションは鳴らさない(相手から殴られることもあるからだそうです)等も聞いてくるので、心構えとしても意義があるようです。
「(学校はあるけどAAAはない)明日が楽しみだわ〜」と今日も行きました。ようやく半分経過です。
5月17(木) 
昨日のAAAは、もっと大変だったようです。詳しくはブログで。
花粉も激しく飛んでいるんでしょうけど、風が強くて大変です。辛いのもあるのでしょうが、日記にも恨み節が多くなってきました。
5月18(金) 
放課後テニスの説明会があるとのことで居残りです。
プリントを貰って終わったらしく、すぐに「迎えに来て」コール。
月曜日の5時~7時にあるので$10持って来いって言われたそうです。
健康診断の用紙と健康状態のアンケートが4枚。ドクターのサインがいるので、個別に受診するのか、月曜日の$10ってのがそれなのか?
どちらにしても月曜はAAAで行けません。どうするんだろうな〜?
5月21(月) 
昨日ドッヂボールをしていて痛めた親指がまだ痛いらしいです。
そんなの全く関係なく毎日体育はあるし・・・・、今日はマットベースらしいです。
こんなに種目が代わっていても勉強になるんでしょうかね〜?
今日からまた3日間AAAで運転講習会があります
5月22(火) 
3月1日に受けたOTELA(The Ohio Test of English Language Acquisition)の結果が出たそうです。
Readingが3でもう少し頑張ろうねと。
WritingとSpeakingが4でまぁまぁ、Listeningが5ですごく褒められたそうです。
ESLの先生はなっちゃんが話をあまりしないことから、先生の言われることを殆ど解かっていないと思っているらしく5行位話しては、”Do you understand?"を繰り返されるそうです。言われることは解かっているんだけど、どう答えていいか悩み、反論したい時でも面倒なので全てYesかNoで終わっているようなのです。だから、Listeningが5だったことに「この子、若しかして解ってるの?」と先生自らが驚いてらっしゃったようです。
言われることは理解できるようになりました。ただ、言葉が出ないんです
5月23(水)        番外編(AAAにて)     (試験採点で先生不在のため、後半は皆好き勝手にしていたようです)
毎日眠くてたまらないようです。AAAで遅くなるのもあるし、花粉症の薬が効いてくるのもあるでしょう。ここまで酷い字の日記は初めての様な気がします
最近、7時40分頃出勤の主人の車には間に合いません。
今日は7時58分発のスクールバスにでさえ間に合いませんでした(確信犯ではないかと疑っていますけど・・・・)
AAAの筆記試験には落ちました。詳しくはこちら
再試験を土曜日に受けます。
どちらにしても仮免取得後半年は本免を受けれないので、運転教習は一時帰国後にしました。
5月24(木) 
体育はゲートボールとのこと。
ゲートボールはないだろうから、クロッケーのことかな?
EXAMが近いことで、どの教科もハイペースで進んでいるようです。
5月25日(金) (p1)  (p2)
得意のスペイン語がどんどん難しくなってきていて、来年度はスペイン語Uを選択していることから不安になってきています。
放課後ホームドクターに行き、テニス部の活動に参加するための健康診断書を書いてもらいました。
巻き爪のことを相談したら専門医を紹介されましたが、一時帰国の為診察日は7月20日です。
花粉症に対する処方箋もいただきました。生理痛が酷いことも伝えると薬を紹介されたので、処方箋がもらえると思っていたら・・・・、どうやら市販薬のようです。そうだと解かっていたらメモしたのに・・・・。
最近始まった予防注射を2種類(Meningococcal vaccines, Gardasil)紹介されました。高額なので(保険でカバーしている会社もあるけど、うちのがどうかは解かりません)パンフを貰って家庭で相談するようにとのことでした。
・Meningococcal vaccinesは髄膜炎菌感染症のワクチンで、パンフによればMPSV4が1970年代から投与されており、MCV4が2005年から始まっています。一般的にMCV4は11~55歳、MPSV4が2~10,55~にされるそうです。
ハイスクールに入る前に投与していることが望ましいと書いてあります。
それで、次回来るときは予防接種の記録を持って来いと言われたんですね。
・Gardasilは1年前にアメリカで認可されたばかりの薬で、9〜26歳までの女性における使用が承認されています。
女性の癌死亡第2位である子宮頸癌の原因の70%がヒトパピローマウイルス(HPV)で、その予防ワクチンです。
感染したあとだと効き目はないようで、性交渉によりHPVに感染する前に投与するのが望ましいと。
友達関係は大丈夫か?との問診はそういう理由だったのですね。性体験をする前に打っておけと。
どちらも日本では未認可のワクチンなので、どうしようか?と。
5月26日(土)  番外編(AAAにて)
11時45分から、再テストをでした。
96%の正解率で合格したそうです
他の子は、テストを受けてすぐ帰ったのに対し(後で合否を連絡するみたいです)、なっちゃんにはその場で答えあわせをしてくれました。
前回受けたテストは問題用紙も解答用紙も何もくれなかったので、何が正解で何が間違って不合格だったのか解らなかったんです。
配布されていた講習テキストとも違っていたそうですし
5種類の問題があるそうなので、配った場合、それらを友人同士で回してしまうのを防ぐ為だと思われますが・・・
今回は、テスト後に採点係(受付の人です)が問題を読みながら解説を加えてくれたそうなので、
なっちゃん曰く、「今回が一番勉強になったわ〜」とのことです。
これで無事学科終了しました。
運転講習は一時帰国後にアレンジします。
5月29日(火) (p1)  (p2)
3月に受けたOGTの結果が出たそうです。
全ての科目で合格です。MathとReadingはAdvanceだったらしく、皆の前で発表されたそうです。
渡米半年で受けたOGT、ダメでも仕方がない。来年また受けようってな気でしたが、一発合格とは。やるじゃん。
これで卒業見込みがつきました。どんどん進歩しています。
5月30日(水) (p1)  (p2)
体育はラクロスになりました。結構面白いらしいです。
生物の授業で、よくサボるサラって子が最近苛められているらしいです。性格も悪いらしいんだけど(なっちゃんにノートを見せてと言っては、宿題も写すらしいし、よくサボるので授業に付いていけず、授業妨害みたいなコトをするので彼女がいると進まないみたいです)、他の4人組の賢い女子から敬遠されているそう。最近、ヒアリング力がUPしたため、会話の内容が解ってしまうので怖くて、「アメリカ人の苛められ方って違うわ」と報告してくれました。
苛め方は、同じようなんですって。
サラが問題が解らずつまずいていると、「こんな簡単な問題ができないんだ〜。変なの〜」みたいなコトを言ってからかうんだけど、からかわれたり苛められたら日本ではシュンとなって口答えなんてまずしないし言われるがままらしいですが、サラは「どうせバカよ。バカで悪かったわね。だから何?」って余計につっかかるんだそうです。メッチャ強いんですって。だから苛められている方に同情が集まらないらしいです。サボってるあんたが悪いんでしょみたいな?苛めもオープンなのでしょうか?陰湿なのはないのか?
5月31日(木) (p1)  (p2)
ESLに行ったら、先生とWちゃんがなっちゃんのことを褒めていて照れまくり。
褒め慣れていないので、どう対処していいか解らないらしいです。
「みんな、早く忘れてくれ〜」って感じらしいです。
6月1日(金)   
シニアは来週の月曜日で終わりらしいです。
Wちゃんがいなくなるので、寂しさを感じ始めているようです。
6月4日(月)   

TIME
 (Hour: Min)

Wednesday, June 6
Thursday, June 7
Friday, June 8
(1:45)7:45-9:30
Exam Per. 1 Exam Per. 4 Exam Per. 3
(0:10)9:30-9:40
Announcements Announcements Announcements
 
Release for next exam Release for next exam Release for next exam
(1:45)9:50 - 11:35
Exam Per. 5 Exam Per. 9 Exam Per. 8
(1:00)11:40 - 12:40
Lunch Lunch Lunch
(1:45)12:45 - 2:30
Exam Per. 7 Exam Per. 2 Exam Per. 6

最終テストのスケジュールが出ました。
どんどん近付くにつれ緊張し始めています。
今年は、冬の休校が規定を超えたので2学期が1日延びて6月8日までになりました。一時帰国を予定していたとき、6月8日までだとは知っていましたが、期末試験も同じように一日ずれるとは考えず、旅費の上がり具合によっては休ませようとしていたので、今頃慌てています。
主人の、「学校を休ませるのは如何なものか?」発言に、6月10日帰国にしておいて良かったです。
でも、6月8日に試験を終えて結果も確認せずにそのまま日本って、大丈夫なのか?
結果は郵送されてくるのですが、何かを落としていた場合、補習にでることもできないし・・・、やばい???
6月5日(火) (p1)  (p2)  (p3)  (p4)
明日からFinal Exam です。ESLの皆の緊張もピークです。
OTELA(The Ohio Test of English Language Acquisition)の結果が良すぎて試験の延長をしてもらえない子がいるかと思えば、明日の試験も空いた時間から早めに試験を受けれる子もいます。
どうやらその子の両親が煩く言うため、先生が特別に教科担任に頼んでいるらしいです。
代わってなっちゃん、明日は3時間目だけだから、1~2時間目は空いています。その子みたいにその時間から始めさせてくれればいいと思うものの、そういうのって気を利かせてしてくれることはないので、親が頼み込む必要があるみたいです。
ESLの先生となっちゃんの選択教科の先生は仲が悪いらしいので、ESLの先生にお願いしても、教科担任に頼んでくれるかどうか微妙らしいです。知らないで損することがたくさんあります。
因みに、今日はシニアの学校最終日で、シニアの人達はピクニックに行ったそうです(なっちゃん憧れのWちゃんとも会えなくなります)。
今年のシニアでESLを取っていた子が5人。その内卒業できなかった子が3人だそうです。
一人はOGTにパスできなかった子。一人は先生のサインを偽造して授業をサボっていたのがバレた子。最後の一人が学校内で喧嘩をした子。
その子達は今後どうなるのでしょうか?
6月6日(水) 
今日は3時限目だけなので、お昼を食べて12時に家を出ました。
10分で着いたのに、車から降りようとしないなっちゃん。まだ皆さんランチ中で教室に入れないので、出たくないらしいです。仕方なく車で待つこと30分、ようやく出て行きました。
今日は英語だけですが、試験時間は1時間45分という長丁場です。
そして、時間が足りなかった〜と帰ってきました。
最終日の3時間目だけが空いているので、そこに回されるようです。初日の1教科で既にこれです。「何枚回されることか〜???」

煩い親になれば試験の特典を受けれるかもと聞いた主人、「早く言ってくれれば、先生に言ったのに。もう終わった後に言っても」と。
確かにそのような事を話していたはずで、あなたが聞いていなかっただけではないか?と。
私としても主人に頼めば、「自分ですれば〜」と言うのが目に見えているし、なっちゃんからは「大丈夫よ。余計な事しないで」と言われるので、そのまま放置でしたが・・・・。
言わなければ言わないで、文句が出ると・・・(でも、言ったはずなんだけどな~(;ωq`))
6月7日(木) 
1時限目生物、ワン君に「あと5分」と騙され30分損をしたなっちゃんです。30分少なくても全問できたなんてすごいです(けど、答えの確認できていませ〜ん)。
2時限目数学、ギリギリ時間内にできました。
3時限目体育、問題は20問。他の教科の100~150問に比べれば楽勝らしいです(時間的にね)。でも、同じ1時間45分間なので、残りの1時間以上暇だった様で、日記を書いてきてくれました(残り時間を他教科に使わせて欲しい〜〜〜〜)。
Course Grade As of
AMER HISTORY CP 92.65 A 6/7/2007
BASIC ENGLISH 10 92.73 A 6/6/2007
BASIC PHYSICAL EDUCATION 96.97 A 6/5/2007
BIOLOGY I 93.40 A 6/7/2007
ESL 100.00 S 5/16/2007
GEOMETRY CP 96.82 A 5/24/2007
SPANISH I 96.30 A 6/5/2007
評価をサボっていた先生方も、このテストで最終成績をつけなきゃいけないことから、慌てて今までの成績を付けられている模様です。
テスト前の評価は、全てAが付きました。
後は、テストの結果次第です。
6月8日(金) 10年生最終日
1時限目スペイン語、2時限目アメリカ史でした。
スペイン語はすぐに点数をつけられて、73/85で85.88%でFinal ExamはB評価です。
アメリカ史は、少し時間が足りなかったようですが、もうそこまでで終了しろとのこと。
3時限目の空き時間でするはずだった英語も残り3問位は、点数に入れずに計算するからしなくて良いとのこと。
ってことで、今回時間延長はしてもらえず、確認する時間もありませんでした。
英語も既に結果が出ました。121/142で85.21%でFinal ExamはB評価です。
6月18日(月) 日本より更新
Course Grade Mark As of
AMER HISTORY CP 74.00 C
6/11/2007
BASIC ENGLISH 10 85.21 B 121/142 6/11/2007
BASIC PHYSICAL EDUCATION

 
BIOLOGY I 79.81 C 83/104 6/11/2007
GEOMETRY CP 94.00 A 94/100 6/11/2007
SPANISH I 85.88 B 73/85 6/8/2007
後期の期末テストの結果が体育以外出ました。
MARKの欄の分母が問題数で分子が正解数です。
パーセンテージで示されるので、はっきりしたものです。
このテスト結果に、今までの成績を足してグレードが付けられます。
普段の成績もネットでチェックしては、問題があれば先生に連絡することになっていますが、なっちゃんの場合、休んだ日のコトが体育の先生に上手く伝わっていませんでした。
休んだら診断書か親の手紙を事務所に持って行き、許可書みたいなものを貰い、それをそれぞれの教科担任に示さないと無断欠席のままとなります。
その手続きをしたにもかかわらず、何時まで経っても体育のその日の欄だけ無断欠席のままで、授業態度が0/5、週の着替えの点数が20/25のままでした。
そのことに異議を唱えた返事が以下のメールです。

The school policy requries students present a parent excuse note to the attendance office. The attendance office gives the students a note they are responsible for showing the teachers. It may be that Hitmo may have forgotten to show me or did not bring the note.
   However, this one absence did not affect her grade.  Hitomi has a 98.6 and changing this will not change her grade of an A to anything higher. If you have any more questions or concerns please fell free to contact me.

なっちゃんに確認しても、ちゃんと出したと。
でもね、「解ったわ」と言ったときに他の人と話をしていてね、すぐ忘れたんだと思うとのこと。
もういいよっていうので、諦めましたけど、その都度言うべきだと再確認です。
成績はAでグレードは変わらないから問題ないって返事ですが、グレードの付け方を確認すると、・・・・
Grading Scale
Seq# Mark Value Starting% Ending% Starting Point Ending Point
1 A 4 92 150 3.5 4
2 B 3 82 91.999 2.5 3.49
3 C 2 72 81.999 1.5 2.49
4 D 1 62 71.999 0.5 1.49
5 F 0 0 61.999 0 0.49
同じAでも3.5〜4まで幅があります。
しかも、A評価って、92%〜150%まであるではないですか。
150%って、どれだけボーナスポイントを稼いでいる人なんでしょうか?
A=4にならないってことはわかりましたが、メールの内容からいくと、その日の欠席はグレードに影響ないってあるので・・・
4をくれるってことなのかな?
って言っても体育は後期だけなので、単位は0.5です。グレードも2が最高ってことになります。
そろそろ学校から成績表が送られてくるはずなので、それを待つこととします。



7月、最終成績表が送られてきました。

COURSE NAME GRADE CREDIT COMMENT
AMER HISTORY CP C 1.000
BASIC ENGLISH 10 B 1.000
HEALTH A 0.500
BASIC PHYSICAL EDUCATION A 0.250
BIOLOGY I B 1.000
ESL S 0.000 Strong academic skills,
Good work habits
GEOMETRY CP A 1.000
SPANISH I A 1.000

全ての科目で単位をもらえました(体育が0.25しかないのは、元々で調査ミスです)。
しかも、Quarter4ではGPA3.619を稼ぎ、Honor Messageまで記されてきました。
初年度としては申し分のない成績で、私としては誇らしいくらいです。

良く頑張りました。来年度も同じように頑張ってネ 


inserted by FC2 system