High School Life (1st semester of 11th grade)

2007-2008 9-WEEK GRADING PERIODS

1st semester First 9-Week Grading Period Sept. 4- Nov. 2 44 days
Second 9-Week Grading Period Nov. 5 - Jan. 18 45 days
2nd semester Third 9-Week Grading Period Jan. 22 - March 20 43 days
Fourth 9-Week Grading Period March 31 - June 5 48 days

TOTAL DAYS IN SESSION  
180 days

2007年6月11日〜8月22日の一時帰国を経て、アメリカに帰って来ました。
日本での何もしない夏休み、充電期間が長すぎて、英語力を取り戻すのが大変です。
10th前半の日記は 
10th後半の日記は 
11th後半の日記は 

2007年8月22日(水) 帰宅
町は100年ぶりの大洪水、レベル3の警戒警報発令中の帰宅です。
8月24日(金) 学生証発行、クラブ参加
封鎖されていた高校も機能し始めたらしく、午前中、ID写真を撮りに行き、学生証を発行してもらいました。

ぐうたらしていたら、夕方からの部活に急に参加することに。
7月末から10月初旬までが女子テニスのシーズンらしいです。
その間、郡の学校対抗で試合が行われます。
当初の予定では、それに参加する為に、7月末には日本から帰ってくるはずでした。
諸事情の為ひと月遅れたので、部活参加は諦めていました(なっちゃんは、寧ろ喜んでいました)。
それが・・・
「今日の練習に参加して!」となり、クーラーの効いた部屋でダラダラと引き篭もっていた生活から、いきなり炎天下のハードスポーツです。
4時〜6時の2時間とはいえ、皮膚の弱い彼女、終わったときには顔が真っ赤で熱も出てきたようです。
8月25日(土) 部活
急に入った他校との練習試合の為、9時20分コート集合と言われていました。
それが嫌で前日に願いをこめて吊るした逆さテルテル坊主が効いたのか?直後から雷雨でした。
天候不順ということで、練習試合は中止。4時〜6時の練習に変更となりました。
一時帰国中全く運動していなかった為、筋肉痛が酷いし、日焼けもしんどい。ヘトヘトです。
8月27日(月) 部活、パーティ-
4時〜6時、練習をした後で、チームメートの家でのポットラックパーティー。
すごく憂鬱そうでしたが、参加してみたら意外に楽しかったようです。
部員18名の殆んどが参加したようなので、親睦を深めようってことなのかしら?
プールで遊び、カードゲーム・卓球・お喋りとテンション高いままいつ終わるともしれないパーティー、疲れた彼女は別れも告げず、さっさと9時には家を後にしました(何時まで続いたのだろうか?)
8月28日(火) 試合
4時半から他校との公式試合。
3時45分にはコートに集まって練習開始。
他の部員は皆、こんな→感じのユニフォームを着ていたんですよ。
焦るなっちゃん。「あんなの無理〜〜〜」
とりあえず今日は間に合わないので、学校のTシャツでしのぎました。
他校のユニフォームもツーピースだったものの、こんな感じなんです。
体のラインがモロバレ。チームメートの大部分はナイスバディーなので、充分鑑賞に値しますが・・・
団体戦は、シングルス1・2・3、ダブルス1・2の総合のようです。
選手ではない生徒も、その間他校の生徒と試合をします。
なっちゃんもダブルスを1試合しました。1セットマッチで6-0の圧勝。とは言っても、相手が弱くて・・・。
2ヶ月のブランクが大きいのか、ダブルスの相手への遠慮か、いつも通りに打てない彼女、かなりストレスを溜めていました。
8月29日(水) スケジュール発表、運転練習、部活
TIME COURSE CREDIT
1 ESL 0.000
2 ALGEBRAU 1.000
3 ESL 0.000
3A HOMEROOM 0.000
4 SPANISHU 1.000
5(M,W,F) STUDYHALL 0.000
5(T,R)&6 CHEMISTRYT 1.000
7 BASIC ENGLISH 11 1.000
8 COMMUNICATIONT 0.500
9 AMERICAN HISTORY BASIC 1.000
学校にスケジュールを取りに行きました。
何故、ESLが2時間も?
何故かランチタイムがないし、今更アメヒスベーシックって何故?
問題ありありのスケジュールです。カウンセラーに変更してもらわないといけません。

運転練習を再開し、YMCAまでなっちゃんのドライブ。
1時間ほどテニスの自主練習をして4時〜6時の部活に行ってみれば、今日の練習はなし。
昨日の試合後のミーティングで、Challengeする人を募ったそうで、その人達の試合をしていました。
レギュラーに挑戦する5人で試合をして一人に決め、その人がシングルス3の選手と試合をするらしいです。
8月30日(木) 部活
2時〜3時半までYMCAで自主練習をして、コートまでなっちゃんがドライブ。
4時〜6時までと聞いていたのに、練習時間は5時までだったらしく「迎えに来て」と電話がありました。
着いたのに本人がいなくて、どんどん不安になってきていたら、30分後歩いて別な方角からやってきました。
本人は、「正面玄関に迎えに来て」のつもりだったと。私は普段通りコートに迎えに行ったのですれ違いだったわけです。
携帯がないと本当に不便します。
私は友達に携帯を借りたと思いコートへ、なっちゃんはオフィスで借りるので正面玄関へ。そんなの言わなきゃ解んないよ〜〜〜〜。
8月31日(金) 試合
他校との試合で遠征するので、2時15分に学校へ。
学校のヴァンに乗り合わせて行くので、途中間が持つかどうか不安でたまらなかったようですが、案ずるより生むが易しです。
ダブルスで3試合して、2勝1敗。タイブレイクに持ち込んでの負けだったので、かなり惜しかったと。
しかも、サーブやスマッシュを色々な人から褒められたらしく、上機嫌でした。
ポイントがカウントできないからダブルスになったらしいですが、カウントはできます。ただ、相手が面倒な人だとポイントを訂正するのが大変なので、ペアが言ってくれるダブルスの方が楽だという考えのようです。
9月3日(月) 部活
土曜日にコーチから電話連絡、土日休みのこの間にカウントの仕方を覚えるようにと。休み明けの月曜日にテストをするよと。
YMCAで自主練、9/1(土)1時〜3時、9/2(日)1時〜4時。
そしてこの日、シングルスの試合をしたようです。
シングルスbQのレギュラーと試合をして勝ったそうです。「じゃぁ、なっちゃんが選手になるの?」と聞けば、「チャレンジしてないからならないよ」とのこと。レギュラーにはなりたくないようです。ただ、強い人と試合するとラリーが続くので、「楽しかった」と喜んでいました。
9月4日(火) 試合
他校との試合で遠征するので、2時45分に学校へ。
今回の場所は、片道1時間半の距離。
「試合より、みんな移動に疲れたと言っていたよ」とのこと。わざわざ長時間かけて行った割には弱い学校だったらしく、レギュラーは勿論、おまけの試合の子も全勝でした。
なっちゃんはシングルス、最初から8ゲームしろと言われたそうです。それで、8-0で勝ちました。でも、何故8ゲーム?
9月5日(水) 試合
他校との試合で遠征するので、3時に学校へ。
今回の場所は、片道1時間の距離。前日より楽ですね。
今日はダブルス、6-0で勝ちました。
9月6日(木) 新スケジュール
Time Course Room
1 SPANISH II 284
2 ALGEBRA II 161
3 ESL 242
3A HOMEROOM MIXED GRADE 242
4 BASIC ENGLISH 11 208
5 STUDY HALL 5PD. 1 SEM. 124
5 6 CHEMISTRY I 145
7 V LUNCH PERIOD 7 CAFE
8 COMMUNICATIONS I 270
9 AMERICAN HISTORY BASIC 123
スケジュールが変更され、送られてきました。
ランチタイムもあります。
ランチは4〜7時間目のどこかですが、一番最後の7時間目(12:25〜1:05)となりました。
4時間目(10:10〜10:50)も早すぎますが、7時間目だとお腹空くでしょうね〜(´・ω・`)
頭が冴えていいかしら?
今更アメリカ史のベーシック?ですが、必須らしくどうしても取らなければいけないようです。
これとコミュニケーションTは、9年生と一緒に受けることになりそうです(9年生をしていないので、仕方がありません)。
スペイン語U、代数U、化学Uも10年生の科目のようですし、ホームルームでさえごちゃまぜですから、11年生としては英語のみとなります。
前年に倣えば、英語のベーシックは出来が良くないので、出席率も悪いでしょうね。
アメリカ人にしたら物足りないスケジュールかもしれませんが、彼女にとってはギリギリのところでしょう。
これで、1年頑張ってもらいましょう。
AAAにでかけて、ようやく新しいスケジュールを組んでもらえました。
本当は、学校が休みの今週中に済ませてしまいたかったのですが・・・・(担当者が不在でした(´・ω・`))
部活が休みの13日(木)3〜5時
同じ時間帯の部活はパスして14日(金)3〜5時
部活が休みの21日(金)3〜5時
午前中が部活の22日(土)1〜3時
どうにか一回だけ部活を休むことで済みそうです。
9月7日(金) 部活
4時〜6時の予定でしたが、土砂降りの雨になり、1時間で中止。
9月8日(土) 試合
9時コート集合。シングルスの予定が急遽ダブルスの試合に代わったそうで、対戦相手に意地悪を言われたらしく、すっごくストレスを溜めて帰ってきました。試合だと思い切り打てないので楽しくないと不満を言うので、午後から3時間程YMCAで練習に付き合いました。主人も2時間ほど仕事を抜けて付き合いました(土曜日なので、本当は仕事がない日です)。
9月10日(月) 始業    
6時起床。6時40分に出て、帰ってきたの10時前ですから・・・(´・ω・`)
3Aのホームルーム(15分間)は、新しい日本からの転校生と一緒だったそうです。どうやら天然?先生の質問に日本語で答えるそうで、当然の様に通訳を割り当てられたらしいです。その上、日本からの赴任家族世話係みたいな大学教授がわざわざ来て、全ての教室を回って先生に紹介みたいな世話されていたそうです。自分の時は、全くの一人でしなきゃいけなかったのに、何故、何故、何故?と嫉妬???
放課後は他校での試合。ダブルスで3試合して、6-1、7-5、6-1で全て勝ったそうです。チームはどうやら負けたようですね。試合が全て終わったのが8時半、途中Wendy'sに寄ったりしてたので、学校に着いたら9時40分、家にたどり着いたの10時前です。
お風呂入って宿題して、11時半就寝。初日からグッタリでした。
9月11日(火)     (宿題)
部活を始めた恩恵が出てきたようです。
チームメートのお喋りを聞き続けたおかげでヒアリング力が増したらしいし、どの授業でも知り合いがチラホラ。ランチの時間には、チームメートが誘ってくれたらしく、新しい友達も次々できているようです。昨日はコミュニケーションの授業で韓国人と友達になり、中国人とランチを一緒にし、今日はタイ人と友達になり、アメリカ人とブラジル人とランチをしたそうです。外国人同士の方が、お互いつたない英語力で話すので楽なようです。交際範囲が多国籍になりつつあります。
9時間目のアメリカ史の授業、昨日休んでいた担当教師が今日始めて授業。最初の15分で、いきなり2名の落伍者を出したそうです。その二人、何をしたのか?机をガタガタさせて、注意を受けても直さなかったことから、「教室から出て行け。ドロップアウトじゃ。来年で直して来い」と言われたらしいです。「1回の注意で直さなかったら、2回目にはアウト。早過ぎる。怖いよ〜」となっちゃん。
8時間目のコミュニケーションは楽しいらしいです。だって、宿題がお絵描きですよ。一応テーマはありました。自分の好きなこと。書き方にも基準があり、それを発表させるんでしょうけど、他の子がどんなのを書いたのか気になるわ。教室に貼張り出されるそうです。
因みに、ここのクラスは飛び級の子がいるそうで、年齢はバラバラ。15歳のフレッシュマンに同級生と間違われるのはいつものことですが、12歳、13歳がいて、その13歳の子に、「僕と同じか年下かと思った」と言われて憤慨していたなっちゃんです。
9月12日(水)      (落書)  (小話)
スペイン語Uの先生は頼りないらしいです。ESLの先生が、「彼女の授業は酷いから、解らないことがあったらこれからは私に聞いてね」と言われたそうですが、本当につまらないらしい。
英語11も基礎コースのため、非常に進み方が遅い。意欲がそがれるらしい。
学校が始まって3週間はスケジュールの変更ができるらしいので、「変える?」と聞いてみましたが、「これから難しくなるかもしれないし、部活もあるから・・・」と。上のクラスの授業が丁度時間割に沿うとも限らないし、様子をみることにしました。
9月13日(木)  
3時間目のESLに一つ上の男の子が入ってきたそうです。
スケジュールを変更したので、そうなったらしいです。
今回は洪水の為、資料が浸かってやり直したので間違いが多いとのことです。

放課後、AAAの運転教習。予約の3時に行ったら手違いが・・・(;ωq`)
再びスケジュールの変更をして、7時〜9時となりました。おばあちゃんの先生です。車を駐車場から出すだけでコーンを踏んづけていたなっちゃん。大丈夫か?
9月14日(金)    
選択教科の進み方がゆっくり過ぎて「つまんない」と言っていた彼女。自分を分析して、「慣れで必死さがなくなったのかもしれない。テストでもちっとも緊張しなくなったし、やらなきゃっていう意識が減ったのかも?」と。
手の抜き方を覚えて、授業が楽になったせいもあるようです。これは、これでまずいよね。
放課後の部活は楽しそうです。
9月15日(土) 遠征試合病欠
コートに朝7時集合とのことで、6時に起こしたら鼻声。風邪をひいてしまったようです。しんどそうなので、休ませることにしました。
最近秋めいて肌寒い日が続くのに、薄着で寝ているためでしょう。今朝の気温3℃。日中も18℃までしか上がらないようです。
9月16日(日) 運転教習
昨日1日寝たり起きたり、今日も昼近くまで寝て、お昼寝もして、5時半AAAに。
5時50分に着いてみれば、中年の男女が乗った車が一台。先生かと聞けば、待っているだけだと言うし、6時になっても誰も来ない。
「やっぱり今日は日曜日だし、休みなのかね?」と不安になりながら閉まっている事務所の入口をウロウロしていると、先ほどの男性が、「もうすぐ帰ってくるよ」というので待っていました。
そしたら、教習が終わった車がようやく帰り着き、コーンの間で駐車練習(´・ω・`)
教習が長引いていたようです。先程の男女、迎えの親御さんのようでした(最初からそう言ってくれれば20分間不安を感じずにすんだのに)。
日曜日はAAAは休みですが、おばあちゃん先生一人が予約を入れて頑張っているようです。
6時10分から始まり、コーンの間で駐車練習。15分後、路上に。7時50分に路上から帰って来て、5分駐車練習。終わりました。
2時間教習のところ、15分足りませんが、構わないんでしょうね。
今日は、どうにかコーンを倒さずに車庫入れできました。
9月17日(月)  
3時間目のESLの時間に、先生から転校生の愚痴を散々聞かされ、代わりに説教まで受けたと思えば、次のホームルームの時間に、「提出物が出してない、宿題をしていない」と文句ばっかりを通訳することになり、一緒に泣きそうになっていました。いくらのんびり屋さんでも、先生の怒りのオーラに、今日は堪えていた様で、「もうイヤだ」と。
なっちゃんの方も、「日本人がいるからつい頼ってしまうので、いない方があっさり一人で頑張れるのかも?私がいない方がいいのかも?」と悩んでいました。
そして、今日一番のショッキングな出来事は・・・・(;ωq`)
9時間目のアメリカ史のクラスに、サイラスが入ってきたそうです。
これこそ、もう泣きそうで、プリントを読む間中、「スケジュール、変更する?変更する?変更する?」と悩んでいたそうな。
どうする、なっちゃん?
9月18日(火)  
3Aのホームルームの時間に、転校生に明日のオープンハウスの説明をしていたら、先生に怒られたそうです。
「私が『訳して』と頼んだことだけを訳して、それ以外では日本語を話してはいけません。私が言う事は彼女が知っておかなければいけないことだからね」と。
(オープンハウスのことは大事だから説明していただけなのに、「ナンヤコンニャロウザイ」と思ったとか)ヤバイです、黒いなっちゃんが降臨してきます。折角、静かで真面目で勤勉で優しくて・・・という日本では有り得なかった評判を手に入れたというのに、ここにきて先生に反抗する過去の彼女が・・・(;ωq`)
「転校生に説明しているためだけのつもりでも、日本語が全く理解できない先生からしたら、雑談にしか思えないんだからね。Aちゃん(転校生)が早く英語を覚えるためにも、私語は止めた方が良いかもね。1年前に、Wちゃんが、ESLの時間は英語しか話しちゃいけないからって、毎日会うけど最後まであまり話したことなかったでしょ。それと同じなんだよ」と諭しましたが・・・・、どんどんESLの先生が嫌いになっています。
9月19日(水)      オープンハウス
今頃、スケジュールチェンジの知らせが届いたそうです。
こちらの選択科目には、成績順といおうか目的によってといおうかクラスが分かれます。
上位の大学に進学したい人はAP(Advanced Placement)クラスを、とにかく進学したい人はCP(College Prep)クラスを、それ以外の卒業が目的の人はBasicクラスを、この3種類かな?進学先により、成績(GPA○・○○以上)と共にAPクラスを何個以上とかCPクラスを最低何個とかあるようです。
昨年のなっちゃんのスケジュールは、英語・体育(厳密にはスペイン語もですが、外国語は必須でないので進学目的のクラスです)以外はCPでした。
それが、今年は今更アメリカ史Basicが入っているので問い合わせており、当初「どうしても必要」との回答を得たので、そのままで2週間。
明日から世界史に変更するとの知らせだったようです。
昨年来たばかりで厳しいスケジュールだったのが、今年は随分ゆるいので、どうしてだろうとの疑問だったわけですが、今更変えられても??
7時、オープンハウスに行きました(3〜5時部活、一度連れ帰って食事と入浴を済ませ再び学校)。
子供のスケジュールに沿って、5分の休憩を挟み全ての選択教科を回るというものです。
先生の持ち時間も5分間で、その間に、シラバスの説明と宿題や成績のつけ方、エクストラクレジットについての説明、欠席したときや連絡を取りたいときの連絡先とメールアドレスetc.
3時間目のESLの先生の所で、「何で今更CPに変えたの?日本はAかどうかを重要視するだけで、どの教科を取ったなんか全くみないのに、何で?」と。
単位的には大丈夫そうなので、よりゆるいクラスを選択してくれていたってことのようで、それなら元に戻すと話したついでに、「彼女は早期卒業させたい」旨を言うと、「残念だけど、ここには早期卒業はないわよ。カウンセラーと話し合いなさい」と・・・(;ωq`)
エェ〜〜〜il||li _| ̄|○ il||l   今後の予定が全く違ってきます。再来年の1月に卒業させて、4月日本の大学に入学させようとの段取りが・・・
帰宅後、主人に伝えました。
何故か彼もなっちゃんの今後が解っていないようで、「紙に書いて言いたい事を説明して。それをカウンセラーにメールするから」と。
しかし、早期卒業というシステム自体がない学校なら、焦って単位を集めても仕方がないので、ゆるいクラスでボチボチやりますけどね。
高校が4年制と知らなかったのが一番の汚点、早期卒業がないと知らなかったのが二番目となりそうです(;ωq`)
9月20日(木)    遠征試合
元のスケジュールに戻す気でアメリカ史の宿題をして行ったのに、元に戻すのも時間がかかるようです。そのままアメリカ史に行くと、世界史のクラスが無断欠席扱いになるようで、今日はそちらに。明日は早速テストだそうです(;゚Д゚)
スケジュールの変更でうんざりしつつ、部活に。遠征先は、車で1時間弱の学校です。7時前、「今から帰ります」とのメールを受け、その後の電話で8時頃になると聞いたので、7時50分から待っていましたが、帰りついたの8時半過ぎです。私も携帯電話持つかな?と思う、今日この頃です。
「明日お父さんに電話するように言って」とコーチ(去年のカウンセラー)から伝言。なっちゃんの感触では、早期卒業がありそうだと。
たまたま今日会った今年卒業のお母さんからは、早期卒業はないと聞いたばかりだし・・・、さてさて如何なりますことやら?
9月21日(金)  
スケジュール変更をしてもらうために、なっちゃんが朝から奮闘。担当カウンセラーにアポを取り相談に行ったにもかかわらず、変更した前のカウンセラーにしてもらえと。仕方ないので、そちらのアポを取り直し、行ったら、「変更を希望したお父さんからの届けでないとできない」と。
結局4時半から、主人・なっちゃん・私・カウンセラーの4人で面談となりました。
結果的に、早期卒業はありました
年に5人位利用するようです。早期卒業を申請する用紙に、「2009年春に日本の大学に入学するため、2009年1月(前期終了後)の卒業を希望する」と書かれ、そこに主人がサイン。これを校長に提出して、受験書類を発行してもらうことになります。
卒業見込書というものがないと聞いていたのですが、それも普通に「出せるよ」と。
今年の選択科目を全てクリアできた場合、足りないのは政治学と英語12のみ。サマースクールで取るもよし、放課後2時間の授業ってのもあるそうなので、1学期受ければ単位が取れるそうです。2008年秋からの受験が現実味をおびてきたことで、今度はSATとTOEFLを受け始めなければ・・・
SATは、2008年5月、10月で、TOEFLは大学の外国語科に聞くようにと電話番号をいただきました。
なっちゃんと会うたびESLの先生が、「早期卒業ってあったの?」と聞いてくるそうです。
2日前にあなたの口から、「ごめんなさいね〜、ここには早期卒業はないのよ。できないのよ」って聞いたのですが・・・
はっきり知らないなら「ない」って言うなよヽ(`Д´)ノ
それぞれが他人の領分を侵さない国です。本人が解らないなら気を利かせて担当者に聞いてくれるなんて甘い考えを持ってはいけないことは知っていましたが・・・、事実誤認をそのまま伝えているとは・・・。
ESLの先生が間違っている可能性もあると思い、今回はカウンセラーに確認したことが功を奏しました。
そして社会科も、より簡単なアメリカ史に戻しました。
一件落着です。
9月24日(月)  
今日から元のクラスに戻りました。
スペイン語の先生に、「私があなたに何か悪い事した?」と誤解されたらしい。アメリカ史に変更することで、9時間目から1時間目に戻っただけで、先生は同じ人なんだけど、なぜだろう?
又、遠征試合で、家に帰りついたら9時過ぎ。月曜日からハードスケジュールは・・・
9月25日(火)  
転校生がまたスケジュールを変えたらしく、英語にもついていけないので、ESLの先生が特別な教科書とワークブックで、「How are you?」からやっているそうです。それがまともになったら英語のクラスに戻してもらえるんだそうです。
コミュニケーションも無理だったそうで変更。それでも、必須科目なので再び戻し、「出席するだけでいいから。発表もテストもしなくていいから。グレードは付けないから」と言われていたそうです。今回単位はないけど、次学期の為に慣れさせるってことなのか?
全てが特別待遇で、なっちゃんは羨ましくなってしまうようです。それが態度に出るようで、自己嫌悪を感じているようです。
「大丈夫、お母さんだって、『いいわね』って思うもの。自然の反応じゃないの?」と言いましたが、私の心が狭すぎるのがなっちゃんに影響しているってことかしら?ヤバイ?
9月26日(水)  
今日は火災訓練があったそうです。
それを転校生に説明しては、去年自分に教えてくれる人はいなかったのを思い出し「いいな〜」と思い、そう思う自分に自己嫌悪
心を平静に保つのもなかなか大変です。
放課後部活に出たら、「今日の遠征はレギュラーのみ」と言われたそうで、迎えに来てコール。
それから2時間YMCAでテニスをしました。
9月27日(木)  
予定では今日の部活はOFFですが、急遽練習日に。
終わってすぐに眼科に。最近コンタクトの調子が悪く、入れて2~3時間しか見えないそう。
たまたま今日は8時間目から見えるようになったらしい。折角なら見えない時に、診てもらいたかった・・・
検査結果は、「そんなこともあるよ」と。「天候にもよるし、涙が上手く出て眼を覆っていないからだろうね」と。
眼球に傷もなく、病気でもないようなので、そのままです。
9月28日(金)    (お話)
忘れ物大王のなっちゃん。7時過ぎ学校から「辞書忘れた」とрオてきました。
「どうするの?」と聞けば、「どうしようか?」と。そうこうしている内に、「プープープー・・・・」切れました。多分携帯の充電が切れたものと思われます
最近、辞書を使わない日もあると聞くので不要かもしれないし、必要なら事務所からでも電話してくるでしょう。自宅で待機しています。
結局無事終えたようで、その後の部活も問題なく・・・
帰りの車で、「今日1日中、目が見えたんだよね・・・今日も昨日も○○ちゃん(転校生)に会ってないんだよね・・・」と。
まさかの心因性か???
9月29日(土) 部活
レギュラーでないと公式試合に出れず、おまけの試合相手はメチャクチャ弱くて楽しくない。
チャレンジすることにしました。シングルス.3に対して、もう一人その人にチャレンジする人がいたので、その子との予選試合が今日2時〜。
ブラジルからの交換留学生、準レギュラーで公式試合に何度も出ている子です。
結果は、6-4,7-5で負けました。なかなかいい試合で、楽しかったようです。
10月1日(月)   
超不機嫌。
色々とストレス溜まることがあるらしいです。困った
放課後2時間AAAの運転練習。
10月2日(火)  
風邪引きさん、咳が出始めました。
放課後2時間AAAの運転練習。
途中、予約が消えていたりと色々トラブルもありましたが、ようやっと卒業。
長かった〜、ホント良くやったわ。
後は、卒業証書が金曜日にできてくるので、免許センターのWEBで本免予約します。
10月3日(水)  
まだ少しだるそうで、今日の遠征試合もサボリ。
10月4日(木)    
ESLの先生は、スペイン語も教えられます。
3時間目のESLで、スペイン語のプリントを手伝ってもらったときに、「私はよく物をなくします」って一文があり、「これはHITOMIのために作られたプリントね」と大笑いされたそうです
10月5日(金)    
今朝起きて来た時に、「数学の先生に怒られる夢を見た」と言っていました。
それが、正夢に・・・  大好きな数学の先生は、「電卓を使うとバカになるから、手計算をしなさい」と常に言われている人です。なっちゃんの電子辞書を電卓と勘違いしたらしく、注意されたそうです。今までも使っていたのに初めて注意されたので、「ず〜っと私がズルしていると思っていたのかしら・・・」と、ちょっと落ち込んでいました。「これは辞書です」と勘違いを正したそうですが、「謝ってくれなかったの。スルーしたの・・・。嫌われたのかな?」と。
AAAの自動車学校をちゃんと修了したという証明書を、発行してもらいました。
この中には、4日間の運転教習の評価も書かれていて、
「カーブの前では減速すること」が必ず注意されています。
なっちゃんに言うと、「だって急に曲がれって言うし、聞こえ難いし・・・」あと縦列駐車も不安要素ですが、4日目の卒業検定は96%のどうどうの合格でした。
これでようやく本免を受けられます。
WEBで検索し、一番早い都合の良い時間、10月11日の3時15分〜を予約。
さて、どうなることやら?

TOEFLも、ここの大学では受けられないことが解ったので、WEBで登録。
近い町では金曜日の6時~10時半だったので、車で2時間の場所のを予約しました。
10月21日(日)9時〜、前日はPSAT、なかなか忙しくなりそうです。
10月8日(月)     (お話)
昨夜、テニス部の子からミーティングがあると電話がありました。
ランチの時間に友達に確認すると、「ないよ」と。しかも、部活はシーズンが終わったそうです。
コミュニケーションの宿題の絵本を買いに行かなければならず、迎えに来てコール。放課後ピックアップ。
ようやく転校生に慣れてきたようで、「何か楽しくなってきたの。めぐちゃんに良く似てるわ」とのこと。良かった。
10月9日(火)  
化学のテストがボロボロだったそうです。しかも、消しゴムをESLに忘れたとか。またまた1HITOMIですね。
10月10日(水)  
テニス部の友達(ブラジルからの交換留学生)がランチの時間を変えたそうですil||li _| ̄|○ il||l
もう一人のタイからの交換留学生も、そろそろ期限が来るそうだし、そう遠くない日に再び一人のランチタイムとなりそうです。
10月11日(木)  (road test)
とうとう本免の日です。3時15分の予約で、15分前までには受付を済ませるようにと。
先日の証明書と、仮免許証、SSC(ソーシャルセキュリティーカード)、学科に合格した後の許可証、50時間練習したという宣誓供述書、持ち込む車の情報を持っていきました。
試験は15分間、AAAでも苦労していたManeuverable test がギリギリでした。
日本の縦列駐車に比べれば簡単ですが、狭くしたコーンの間を前後する運転で、確認の為に停まったら全て減点とは初めて知りました。
コーンを確認する度にチェックされて、それが8回。合計-21点。-26点以上減点されると不合格のようです。ギリギリでしたね
免許証発行手数料は$24.50でした。AAAの費用を全て足しても、日本の自動車学校費用の10分の1?ですかね。
まっ、こんなんで狭い日本の道に適応できるかどうかは疑問ですが・・・
10月12日(金)  
今日は、Homecoming Paradeだったそうです。
去年は一人でつまんなかったけど、今年は友達と一緒に見れてそれなりに楽しかったようです。
でも、明日のHomecoming Danceは行かないそうです。
10月15日(月)    (test1)   (test2)
すごく嬉しそうに帰ってきました。「いいこと教えてあげようか?聞きたい?聞きたい?」「教えてあげない」「でも聞きたい?」と、言いたくてたまらないようでした。
金曜日にあった数学のテストが返ってきたんですけど、49/50だったと。しかも、点数の隣にスマイルマークを書いてもらったのが嬉しくてたまらなかったようです。test1を見てもらったら解ると思いますが、これで本当に高2の数学って感じですよね。しかもcollege prep courseです。
文章題の不等号を逆に書いたこと(test2)に気付いて、金曜日はずっと落ち込んでいました。それが、-1にしかならなくて、大喜び。逆にしている子が多かったらしく、「今回だけよ。次からは、×するかなね」と言われたそうです。
10月16日(火)  
今日の化学は、危険物を使っての実験でしたが、4人組だったため他の子が全てしてくれたようです。
5時から個人懇談会。ESLの先生と成績を元に懇談。って言っても、一方的に褒められただけですが・・・
英語とアメリカ史に提出物が出ていないのがあって、それについて担当の先生に助言してもらおうと思ったのですが・・・
どちらも100%でAなので、「これくらい、何の問題もないわ。大丈夫よ」と意味のない自信。ちゃんと提出済なので、確認して欲しいって話なんですが、聞いてもらえませんでした。メチャクチャ褒められました。なっちゃんの個人懇談で褒められたなんて初めてのことです。
10月17日(水)  
また、なっちゃんにやられてしまいました。
主人が早朝会議の為、スクールバスで行かなきゃいけないのに、わざと遅れるように・・・
玄関先で、スクールバスが通り過ぎて行くのを見て、「あ〜あ、行っちゃったね」とニンマリ。
どんどん霧が濃くなってきて、送っていく7時15分には、視界5mって感じでした。
10時半から晴れはじめて、お昼には快晴でした。
とても同じ場所とは思えません。
10月18日(木)  
コミュニケーションの発表(自分で選んだ絵本を、3分50秒〜5分10秒以内にゼスチャー交えて読むというもの)が、思った以上に良くできたらしく、上機嫌で帰ってきました。
明日は、スペイン語と数学のテスト。
10月19日(金) 病欠
昨日から頭痛が酷く、今朝熱を測ったら101.7F?摂氏にしたら、38.7℃らしい。平熱が低いなっちゃんに取ってはかなりしんどい模様。
ご飯を食べさせ薬を飲ませ7時まで様子をみましたが、「無理」とのことで、今年初めてのお休みです。
学校に電話連絡し、それぞれの教科担任にメール。「宿題があるようだったら、週末にするので知らせて欲しい」と。
今日テストだったスペイン語と数学の先生からはすぐに返事があり、テストだったので宿題はないそうです。次に登校して来た時にテストをアレンジするようにとのこと。
薬を飲んで汗を沢山かいたことで、お昼には36・5℃まで回復。再び、ご飯を食べ薬を飲んで寝ています。
明日のPSAT、明後日のTOEFL、受けれるかしら?
10月20日(土) PSAT
1日寝ただけでは、回復しきれませんでした。37.7℃を薬で下げて7時半登校。試験中、熱が出てきて沢山汗をかいたらしく、グッショリ。着替えられないまま服は乾いたそうですが、そんなことしてたら、治りませんよね
Section 1 Critical Reading (語彙力と文の構造の理解) 25分で24問
Section 2 Math(数学) 25分で20問
Section 3 Critical Reading (語彙力と文の構造の理解) 25分で24問
Section 4 Math(数学) 25分で18問
Section 5 Writing Skills(英文法の知識や文章構成力の技量、エッセイを書く技量) 30分で39問
この問題数で解るように、「時間が足りんかった〜〜〜〜」です。問題自体はそんなに難しいものじゃないらしいです。ただ、1問読むだけでも時間がかかるのに、その答えの文章をまた読まなきゃいけなくて・・・
知能テストを兼ねた論理思考テストと説明にありましたが、まさに時間との闘い。
スコアの付け方も独特で、1問正解で1ポイント、不正解で-1/4ポイント。未解答はノーカウント。
時間が足りなくて、残りを適当に埋めた場合、5択ですから、減点の可能性の方が高いです。
説明の欄にGuessingとあり、
「5択の中のどれか一つでも2つでも削除できるものが解れば、正解の可能性が増えて1ポイント稼ぐことができるよ。1個も間違いが解らない時はそのまま次の問題に進み、時間があればかえっておいで」と、当てずっぽを勧める様なコメント。
今回なかったテストとして、SAT Subject Testsと呼ばれている科目別テストがあります。英語・歴史・社会学、数学、自然科学、語学の5分野・20科目あり、大学が指定するらしいです。
10月21日(日) TOEFL
まだ38.3℃の熱がありましたが、薬を飲んで会場まで2時間弱のドライブ。
8時半開場、身分証明書を提示し会場入り。市民権のない人は必ずパスポートの提示を求められます。にもかかわらず、持参しなかった人5名。試験を受けた人が15人位だったので、かなりの確率ですね。取りに帰られ1時間遅れで受けられたようです。
なっちゃんが受けたのは、TOEFLでもInternet-Based test (iBT)で、各自に与えられたパソコンをセンターとネットで繋ぎ、ヘッドフォンとマイクとキーボードを使って試験するというものです。試験時間4時間。
・Readingは、長い文章を読んで、質問に答える。文章は4つで、4択から選ぶのが50問。
・Listeningは、長くて早口の文章を4つ聞いて、それぞれ3問ずつ質問に答える。
・Speakingは、マイクテストの後で自分のことを話し、Listeningで出てきた文章から出される質問に答える。
・Writingは、Listeningで出てきた問題と新しい文章を読んでその相違点を答えるのと、お金を使うとしたら貯めるのと旅行に行くのとどちらを選ぶか?どうして選んだか説明する。
結果は・・・・悲惨だったようです
10月22日(月)
金曜日休んだ理由を書いた私からの手紙を、オフィスに提出。許可証をもらってそれぞれの教科担任に提示し、金曜日にあった数学のテストを3時間目のESLの時間に受け、スペイン語のテストを5時間目の自習の時間に受け、元々今日テストの化学を6時間目に受けました。
まだ熱が37℃から下がらないので、しんどそうです。
学校から帰って来ても、普段ならESLと自習時に片付ける宿題もたんまり残っていて大変。
明日は「モグラの日」らしく、そのイベントのポスター・旗・カードを作るのに、私も手伝って10時まで。これにモグラの格好(コスチューム)で行けば、もっとポイントが稼げたようですが、そんな物を急に言われても、我が家にはありません
10月23日(火)  
「モグラの日」イベントで、20エクストラポイントゲット!!
昨日頑張った成果です。上限が20ポイントだったらしく、コスチュームは着なくても支障ありませんでした。
それにしても・・・・、今日も37.7℃・・・  早く下がらないかな・・・
10月24日(水)  
まだ熱が・・・  平熱が37.5℃って思った方がいいのかしら?
又クラスメートが日本名を教えてくれと言ってきたらしいです。Dylan→弟蘭 だそうです。
10月25日(木)    (評価)
アメリカ人は体温が高いらしいです。アメリカナイズされてきたのか、平熱35.5℃が2℃ほど上がっています このままなのかな・・・?
先週したコミュニケーションの発表の評価が出ました。95%でA判定です。
ハロウィーンは10月31日ですが、地域によってTrick-or-Treat(子供が菓子をねだりながら家々を回ること)の日が決まっているそうで、それがこの地域は今日らしいです。6時半〜8時半の間に回ること、時間も決まっているそうです。我が家は集落から離れているので、去年も誰も来なかったらしいし(第4週木曜なんて知らなかった)、なっちゃんはお菓子を貰い歩く年齢でもないので、我が家には関係ないイベントです。
ただ、コスチュームを着た可愛いオバケ達は見たかったな・・・、残念です。
10月26日(金)  
スペイン語のテストが返ってきて、クラス1番だったそうです。それを皆の前で発表されるので、「あの子韓国人じゃないの?韓国人ってスペイン語話すの?」「中国人でしょ。さぁどうかね?」「日本人らしいよ。フ~ン」ってな内緒話が耳に入ってきて、「コソコソ話になっていないんじゃけ〜、もううざい〜〜〜」だそうです。
10月29日(月)  
最近、色々な人にちょっかい出されるそうです。それだけ友人が増えたということで喜ばしい限り。
ただ、本人的にはほっておいて欲しい。最近大量の本を借りたので、それを次々読みたくてたまらないようです。
10月30日(火)  
ESLの時間に先生に抱きつかれて、「We love you」と言われたそうです。
英語の先生が来ていて、Hitomiは成績が100%を超えているので、Basic(基礎)のクラスでは物足りないだろうから変更すべきだと。確かにいつもつまらなさそうにしていますけど、Aの成績を維持するにはBasicが良いとESLの先生が勧めたはず。CP(College Prep)では難しすぎるからとBasicだったのでは?
英語には11年生と12年生だけ特別にCP(College Prep)との間に、CCT(College/Career Tech)クラスがあるそうです。今変更すると、他の時間割も移動しなきゃいけないので、後期で変えようと言われたそうです。ふ〜ん、どうなんだろう???
10月31日(水)  
英語のクラス替えができなかったようです。他のクラスの移動がかなわず、ESLの先生が悔しそうだったそうです(何で?)
Basicのままでは語彙が増えないのを心配し、CCTに替えたかったようですね。だったらその分をESLで増やしてくれれば良いと思うのですが・・・、親身になって考えてくれているのか、自分の受け持ち生徒の学力向上を自分の功績だとアピールしたいだけなのか、イマイチ解らない(ノ_`)
11月1日(木)  
今日の化学のテストは、できなかったようです。
急にアメリカ史のテストもあったらしく、散々なようで・・・
11月2日(金)  
スペイン語のクラスは、本日ポットラックパーティーです。
スペイン(メキシコ)料理ということで、ヨーグルトケーキを焼きました。
残ったら持って帰らないといけないようですが、そんなの食べたくないなっちゃんはそのまま放置
11月5日(月)  
スペイン語は席替えをしたそうです。
またホタホタが近くになったそうでイライラ・・・
11月6日(火) 初雪
暴風のためか、夕方からず〜っとネットが繋がらなくて、化学の宿題が手付かず   
どうするよ〜「Isotopes of pennium」???
11月7日(水)  
今日は、秋シーズンの部活のパレードを街中で、表彰式を高校のカフェでしたあと、チームメートだけでパーティーをするようです。
コーチへのお礼の品の代金を幹事に渡すようにと言っているのに、なかなか機会がないそうで渡せずじまい
全てに「行かな〜い」と無視を決め込んでいますが・・・、いいんだろうか?
11月8日(木)  
スペイン語の先生の機嫌が悪い事から1日が始まり、ず〜っとついていない日だったようです。
久しぶりに、「もう嫌だ〜〜〜」を聞きました。
11月9日(金)  
テニス部のコーチに、良く頑張ったと褒められ書類一式をもらったようです。それをコピーして、受験時の推薦状と一緒に出せばいいのではないかとESLの先生に勧められたそう。だけど、相変わらずの「One Hitomi」(ESLでは忘れ物大王の意味です)は、それらを全て学校に忘れて帰りました
11月12日(月)  
簡単な証明書ですが、これと戦績表がありました。
来年の夏休みは、日本に帰らずに最初から部活に参加したら、レギュラーで活躍できるだろうと言われたようです。
11月13日(火)  
日に日に話す友人が増えて、帰宅後はどっと疲れています。
今日は日本の友達から手紙が届いていて、大はしゃぎでした。その子の誕生日プレゼントを探しに、久しぶりのショッピング。
探し回ってようやく買ったピアスを、書き溜めた手紙と一緒に封をして、宛名を書いて・・・、最近、一人で手紙を出せるようになりました。
TOEFLの結果が届きました。120点満点中の41点 ひっひどい、熱があったとはいえ・・・
本人もショックだったようで、「これから頑張る!!」そうです。
11月14日(水)  
Congratulations on making the Distinguished Honor Roll.
Quarter 1のGPAは3.818、申し分ないです。文句ない成績優秀者です。
この調子で現地校の成績をキープして、少しでも日本の中3のGPAを挽回してもらいましょう。
11月15日(木)  
昨日のAlgebraUのテストが53/50だったそうで、大喜びで見せてくれました。今年の先生は厳しいらしく、テストにボーナスポイントをつけない人ですが、初めてボーナスが付きました。この+3点に大はしゃぎです。
今日の化学のテストは範囲が違っていたそうで、時間内に終わらなかったようです。久しぶりのESL行きです。
明日は、コミュニケーションで、スピーチが回ってくるそう。その場でテーマを出され、5秒で話し始めなきゃいけないそう
事前準備もできないので、ぶっつけ本番。「どうしよう(;ωq`)」と、緊張しまくりです。
11月16日(金)  
連休前で、皆浮き足立っているようです。シニア(12年生)は、月曜日も休みだそうで、明日から9連休です。
11月19日(月)
明日から6連休ということで、どの教科もやる気がないようでした。
なっちゃんもその一人(´・ω・`)   帰宅後も、ネットでドラマ三昧です
11月26日(月)  
1週間ぶりの学校です。
連休前の月曜日(19日)、転校生は無断欠席をしたそうです(勇気ある〜〜〜)。ESLの先生がメチャクチャ怒りまくっていたそうで、欠席の理由をメールで聞いたところ、「なんとなく行きたくなかったから」とのこと 多分日本と同じような気分で過ごしているんでしょうが、「それは不味いよ。欠席した理由を親に書いて貰った手紙を月曜日に持ってきてね。一緒に事務所に行ってPASSをもらってあげるから」とメールしたそうです。
欠席は初めてじゃなく、前回の病欠の時は、親がESLの先生に連絡されたらしく、PASSもその先生から渡されたとのことで、正式な手続きを踏んだことがないそうです。なので、早目に学校で待ち合わせ、レクチャーしたとのこと。間に休みが入ったことで忘れているのか、ESLの先生のご機嫌も悪くなかったとのこと。
11月27日(火)  
コミュニケーションは、学期末テストはなくて、その代わりにプレゼンテーションをするらしいです。
15分間も一人で発表なんて、何についてどのように皆の関心を惹きつけるか?まずは文章から書いていかないといけません。
11月28日(水)  
英語の次の副読本が面白いらしいです。
去年は、戦争をテーマにした悲惨な話、ホロコーストなどが多かったのに対して、
今年は、楽しい軽いテーマが多いようです。
← これですね。
11月29日(木)  
英語の副読本が終了したことで、パーティがありました。
なっちゃんの担当は、かぼちゃクッキー。
かぼちゃが余ったのでついでにマフィンも持たせました。
クッキーは生徒には不人気、先生方には好評。甘いマフィンは生徒に絶賛。あっという間になくなったようです。
11月30日(金)  
転校生と日本語で話すと先生に怒られるので、メモの交換をしていたら、「それはAが英語を覚えるために役に立つのね。ありがとうHITOMI」とイヤミを言われたと、すごく腹を立てて帰ってきました。午前中のことを帰宅後もまだ怒りが止まないって・・・ヤバイです
「先生に嫌われたら困るから、『授業中は日本語で話しかけないでね』とAちゃんに言ったらいいじゃない」と言うと、「そんなこと言えるわけないじゃん。別に先生に嫌われても構わんし」と反発。「推薦状を書いてもらわないといけないから、嫌われるのはまずいよ」と諭すと、私に対しても怒り爆発です。
12月1日(土)
11年生、12年生の演劇部による「CLUE」を観てきました。
コメディーミステリーは、難しいです
演劇部顧問のコミュニケーション、これの半券とパンフでエクストラポイントが貰えるそうです。
何ポイントだろう???
12月3日(月)
PSATの結果が出る日。
なのに、受け取りに行くのを忘れたらしいです。゚(゚ノД`゚)゚。
12月4日(火)  
先生方の会議の為今日は2時間遅れで学校のある日でした。
積雪の上道路が凍っていたので、スクールバスで行ってもらうつもりが、やはりバスに遅れて送っていくことに・・・(´・ω・`)
12月5日(水) 休校
降雪で、2時間遅れの案内後に休校となりました。
最低気温-8℃、最高気温-1℃。今年は何回休校になるのでしょうか?
12月6日(木)  
ESLの先生と最近上手くいっていません。全てに腹が立つようで・・・
できないと怒られ、できるとほっておかれ、・・・。
10年生に息子さんがいらっしゃいますが、ちょくちょくお母さんの教室に来られるのでなっちゃんとも顔なじみ。こちらの子供は素直です。日本ではこの年の男の子って、「外で声を掛けるんじゃないよ」と言われるようですが、こちらでは一緒に買い物って当たり前です。普通に食料品とかの買い物でも付き合っています。
12月7日(金)     
昨日、学校の友達から「映画を一緒に見よう」と誘われたらしく、今朝は行く気のようでしたが。
どんどん参加人数が増えたらしく、女の子3人の予定が・・・、5人?6人?全て交換留学生ということで、「あんな優等生ばかりの中では、私は話せんわ」と断る気満々で帰宅しました。
「母が車で出掛けて私の車がないので、今日は出れない」、とメールで断ったらしいです。
少人数だと大丈夫なんだけど、友達の友達に仲間入りさせられるとすっごく憂鬱になるようです。
12月10日(月)    
霧のせいで2時間遅れです。
7時より、遅らせた9時の方が霧が出ていたんですけど・・・
久しぶりにスクールバスで登校しました。
帰宅後、化学の宿題。どんどん難しくなって、私では手伝えなくなりました 家庭教師を探すべきか悩みどころです。
12月11日(火)  
今週はカルチャーウィーク、今日は日本人ボランティアが折り紙を教えていたそうです。
高校生がいる家庭って5~6人しかないのに、私には声が掛かりませんでした
あまり人付き合いをしていないことから、声を掛けにくいのかと・・・・・・・申し訳ない(ラッキ-?)
12月12日(水)    
化学が難しいです
12月13日(木)  
友達に化学を教えてもらって、数学を教えてあげたとか。
少し解るようになったのか?大丈夫か、化学?
12月14日(金)    
得意なスペイン語で、カンニングしていると勘違いされ泣いてしまったそうです
一時帰国で買った電子辞書は、スペイン語の発音までしてくれる優れもの。勘違いされたとしても仕方がないとはいえ・・・悔しいよね。
12月17日(月)  休校
土曜日から降り始めた雪。土曜日はLEVEL1の注意報。
日曜日はLEVEL2の警報に。一時的にLEVEL3の外出禁止令まで出ましたが、月曜日の今日はLEVEL2です。
昨日の時点で2時間遅れの案内があったものの、今朝8時過ぎ休校の案内に
既に雪は止んでるし、気温は-8℃。 休校にするほどのことでもないんだけど・・・
12月18日(火) 
本日の気温-7℃、時々晴れ。
そうそう休校にするわけにもいかず、2時間遅れで登校しました。
2時間遅れのスケジュールは超忙しいらしく、日記は書けなかったそうです。
12月19日(水)  
ローマンはイケメンらしいです。
見たい!!
12月20日(木)  
スペイン語でカンニングをしていると思われたので、テストは電子辞書なしで受けることにしたらしいです。色々プレッシャーがキツイですね。
化学の実験で、「ベビーフードジャー」を用意しろといわれたので、「そんなものはないよ。鮭フレークのビンは?」と見せたら、「それは小さすぎる」とパスタソースの瓶を持っていきました。やはり、それでは大きすぎたらしく、大恥をかいたそうです
12月21日(金)  
最終日、皆お休み前で浮かれ気味なようです。
X'mas break は、12月22日〜1月1日までです。


2008年1月2日(水)    
今日の最高気温-3℃、最低気温-14℃    新年早々の2時間遅れで学校が始まりました。
早速初日から、「1HITOMI」になっちゃったそうです
「1年の計は元旦にあり」と言いますが、ESLでは今年の目標みたいなのを生徒に書かせたらしく、当然彼女も書いたらしいですが(多分、学業について)、忘れ物を取りに行った時に、「あなたが今年一番頑張らなきゃいけないこと何か解る?私が書き加えておいたから」と言われたそうです。あ〜あ
1月3日(木) 
最高気温-5℃、最低気温-11℃  今日も2時間遅れです。
今日は消しゴムを失くしたらしいです。
1月4日(金)  
数学がテストだっていうのに、電卓も失くしたそうな・・・
私のを持っていったら、ESLの教室に忘れていたことが判明。
昨日消しゴムを失くしたのに、今日持っていったのも無くなったらしく、テストがあるしと先生に借りたら、「あなたがまた無くしたこと、私は驚かないわ」と言われたそうな。どこまでも続く、忘れ物=HITOMIの世界
1月7日(月)  
明日はコミュニケーションの発表です。緊張感漂っております。
「今日はやること多いぞ〜」と、早速取り掛かろうとしたら・・・、
数学の教科書を忘れ宿題ができない
スペイン語の教科書を忘れテスト勉強ができない
コミュニケーションの資料も忘れてしまった
学校に取りに帰ったはずなのに・・・
夜勉強しようとしたら、スペイン語のノートファイルを忘れていてテスト範囲が解らない
本日、4HITOMIでした。
1月8日(火)  
コミュニケーションの発表本番です。
アメリカと日本の違いを、学校と生活習慣で発表したのですが、和式便所の話題で笑いが取れたと喜んでいました。
15分間の枠内で、前後する毎に減点。発表の内容をどこから引用したかのURLも必要だったらしいのに、書いていたのに言うのを忘れたそう。そして、噛んだのがどれくらい減点されるか?セックス、ドラッグ、バイオレンス、・・・減点項目があり、トイレはシモネタになるのか?
何はともあれ一つクリアです。ホッ
1月9日(水)  
期末試験1週間前です。教科によっては復習したり、範囲を増やさないためか?映画を観たり、それぞれの先生の好みによるようです。
1月10日(木)  
コミュニケーションの授業は、来週末の期末試験にかけて毎日2~3人ずつ発表があるため、既に発表の終わったなっちゃんは、日々聞きに行くだけです。気楽なものの、午後の授業には身が入らないらしいです
1月11日(金)  
来週の試験中、空き時間がある人は学校から出ていても良いという許可証に保護者がサインをして出さなければいけません。
オフィスへの提出期限が本日。1HITOMI決定。
1月14日(月)  
どのクラスもテスト前の復習をしているそうですが、英語は自分で作ったノート1枚なら持込可だそうです。直筆でなきゃぁいけないとか、裏に書いてはいけないとかあるようですが、「持込可ってだけでもう充分ゆるいじゃんね」と。
ベーシックのクラスは、何とかして点を取らせよう、落第させまいとして先生も大変そうです。それでもギリギリのDばかりらしく、「外人のHITOMIがAなのに、あなた達もっと頑張れるでしょ」という発破のかけ方は、HITOMIに失礼ではないのか?
1月15日(火)
試験前日、どの教科も試験対策の内容で、休んで自宅で勉強する子も多いらしいです。
授業は進まないことは解っているし、テストはないし、休み易いといえばそうでしょうね。
なっちゃんは、帰宅後もピリピリしていて、特に初日にスペイン語と化学があるもので・・・、自分のブログにまで復習シートをUPして、「それ、コピーして」と私に。コピー機が繋がっているパソコンで表示する為かと思っていたら・・・、そのままのようです。頭から煙が出ていそう
1月16日(水) 期末テスト1日目
1時間目のスペイン語は、まぁまぁできたようですが、2時間目の化学が・・・
100問あり、6割できたかどうか?非常に落ち込んでいました。なっちゃんの今の成績Bは何故かクラス1番らしく、ほぼ皆Dだとか。なので、彼女のテスト結果を皆期待している様子。100問ようよう終わり、見直ししてる10分間は、既に周りはお喋りタイム。「彼女ってエライから、きっと見直ししているに違いないわね」と話していたそうで、「解ってるなら静かにしてくれよ。みんなも見直ししろよ」と心の中で叫んだなっちゃんでした。
現地の生徒は、テストの見直しをしないようです。ボールペンで書くのも普通。1回書いたものに自信があるのか、テスト時間の半分位で終わるようです。時間の最後まで使おうとするなっちゃんは、皆にとったら迷惑極まりないんでしょう。最後の人が終わるまで、遊んではいけない決まりだから・・・。否、テストなんだから、最後まで静かにしとこうよ
後から色々間違いが解って落ち込む彼女ですが、100問全てを読んで時間内に終えるって、それ自体すごいことだと私は思います。
3時間目はテストがないので、お昼前に迎えに行きました。
1月17日(木) 期末テスト2日目     
1時間目が数学で、2時間目が空き時間、3時間目はコミュニケーションの教室に来るようにと。スピーチがテストなので、既に終了しています。
ネットで成績を確認したら、昨日の化学のテスト結果が出ていました。77/100でCです。Q2の今までの成績が85.69%でBなので、ギリギリBかCになるか?
1時間目の数学も既にテスト結果が出ました。92%でAです。Q2の成績が97.64%でAなので、問題なくAでしょう。
コミュニケーションも出ました。Q2の成績が105%超えていたと思いますが、
スピーチの評価はaudio-visual speech108/120とoutline/notecards54/80で81%Cでした。ノートカードが良くなかったようです。
ここは総合成績が出ていて、99.17%でAでした。☆゚+.オメデトウ(○ゝω・○)ノ゚+.☆
1月18日(金) 期末テスト最終日
2時間目からなので、9時半に送っていきました。
試験中は皆ランチの時間が一緒です。初めて転校生のAちゃんと食べれると、楽しみにしていました。
英語は時間内に終わらなかったそうです。昨年は、時間の延長はせず、出来た問題の中での評価となりました。
今年は問題数が多く他にも2割の生徒が終わっていなかったそうなので、去年と同じにすると他の生徒から不満が出そうです。どうなるのか?
歴史は、手応えがあったようです。
1月19日(土)
スペイン語のテスト結果が出ました。
64/62だったようです。ボーナスポイントが何点あったのか解りませんが、結構スゴイ。103.23%でAです。
今までの成績が98.53%でAなので、総合評価もAでしょう。

inserted by FC2 system